※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

赤ちゃんが静かな環境でしか眠れず、騒がしい場所では眠れないようです。静かでない場所でも眠れるようにトレーニングするのは効果的でしょうか?

ねんねについてです。

新生児の頃から寝るときはいつもなるべく音をたてないように静かにしてました。
そのせいか、ちょっとでも音が聞こえると反応したり、起きたりします。

テレビがついてたりするとよっぽど眠いとき以外はなかなか寝付けないのか、ずっと指吸いをしています。
そして、寝付けず「ぅぇーん」と言ったりします。

静かではないとこでも寝られるよう訓練をした方がいいのでしょうか?

コメント

ぷぅーこ

ウチは新生児の頃から基本的に通常の生活音(家事の音やテレビや会話音)がある中でお昼寝させています!!!

というのも、私が子どもの頃の話になりますが、末っ子の妹が生まれたときに持病をもって生まれたこともあり母親が神経質になりすぎてなるべく静かな環境でと言い出し、家族みんながとても窮屈な思いをしました。
いま思えば、まだ子どもである姉や私に静かに生活してって無理ですし、テレビも見れないなんて酷すぎました😵

案の定、妹はベビーカーでお出かけしても車の音や電車の音でもすぐ起きる=眠いのに寝れないのでグズりがひどい、保育園に入園してもお昼寝が続かない、泣く時間が長い…と大変だった記憶がハッキリ残っています。

もちろんその子の性格にもよるとは思いますが、訓練というよりそれなりに生活音のある環境にしても問題はないのかな⁉と思います(^-^)

  • ゆき

    ゆき

    なるほどですね。。やっぱ慣れなんですかね😢💦
    これから始めて間に合うでしょうか?

    • 4月19日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ


    子どもの適応力は早いので今からでも全然大丈夫ですよー(*^^*)♡
    はじめは泣いてしまっても必ず慣れます♪

    私は車の免許を持っていないので旦那が休みの日以外は子どもが3ヶ月くらいからバスや電車で出かけていますが、1度も泣いたり騒いだりしたことないくらい音に平気な子でした😂
    そのほうがママも楽になると思うのでオススメです✨

    • 4月19日
  • ゆき

    ゆき

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦

    そうなのでね!子供は適応力が早いのでね👀✴️
    確かに。。昨日は気にせず寝ていました!

    慣れてくれるよう 少しずつ頑張っていきます!

    • 4月22日
deleted user

先にママになった友人から「赤ちゃん寝そうでも生活音を立てないように静かにしなくちゃ、ってしない方がいいよ‼️」って何度かアドバイスされ、息子が生まれてから、息子が昼寝していても割とガチャガチャしていたら、本当にテレビが付こうが鍋の蓋を落っことそうが何しても起きない子になりました💦

  • ゆき

    ゆき

    そうなのですね💦そういえば産後入院中にも同じこと言われたような気がします😢💧
    半年ですが、、これからでも訓練していった方がいいでしょうか?

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅くにすみません💦
    そうですね…あまり気張らずにちょっとずつ練習というか、そういう環境に慣れさせていってもいいかもしれないですね😊
    私は支援センターが自宅そばにあったので、午前中に沢山遊ばせて、帰宅後昼寝をさせているのですが、やはり刺激をうけるのかよく寝てくれます。
    なので午前中などにすこしだけでも外出などをして体力を使ってからのほうが環境を変えても寝てくれるかもしれませんね😊

    • 4月19日
  • ゆき

    ゆき

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦

    あれから、日中は下の部屋で寝させるようにしたりとかして音に慣れさせようかとし始めてみました!
    昨日は多少の音も気にせず寝てました!

    ありがとうございました!

    • 4月22日