
子供の病気で休むことが多く、仕事と両立が大変。旦那や上司の理解が得られず、免疫力を高める工夫もしているが、風邪を引くことも。他の方はどうしているか、早めの風邪対策を知りたい。
働くお母さんに質問です!
子供が病気にかかった時に会社にお休みを貰うのですが、子供が2人いるのでまとめて病気になれば2日3日のお休みで済むのですが、バラバラにかかられると2日休み、仕事行ける、2日休み、みたいな感じで1週間くらい休みをもらうしかなくて😭旦那も休みを取ったりしてくれてはいるのですが、旦那の上司から、嫁が休めばいいじゃんって言われてるみたいです😭私もフルで働いていて時短にしてもらってるので、たくさん休めるわけでわないです😭
なるべく病気にかからないように、免疫力を高めるためたんぱく質を多めの料理やビタミンBが取れるような献立にしたりしてはいるのですが、風邪引くときは引きますし😂皆さんは子供が風邪をひいたとき、どうやって仕事と両立していますか?それと早めに風邪を治す方法とかありますか?😭
- りーさんママ(7歳, 9歳)
コメント

へびちゃん
お気持ちよくわかります!!
私も子供が2人いて一昨年は手足口病、去年はインフルエンザで2人が順番になり休み→出勤→休みを繰り返しました💦
私の職場はママが多いこともあり、お互い様と思ってくれているので助かっていますが、スタッフ不足になることがあり休みづらいです😢
なので、日頃からスタッフ不足のときは代わりに残業したり、子供の体調があまり良くないなと感じたら抱えてる仕事は終わらせるようにしたりしてます。
今は上の子が小学生、下が3歳になり病気になることがぐっと減りました!
お役に立てる内容じゃなくてすみません💦
共感出来ることだったのでコメントさせてもらいました。
りーさんママ
理解していただいても、やはり休みを取りづらいですよね😂
ある程度大きくなるまでは、皆さん通る道なんですかね😅