
産婦人科での出産費用について、みなさんがどれくらい支払ったか知りたいです。個室と二人部屋で迷っています。土日や夜間での費用も心配です。
産婦人科で出産します。
差し引き10万円程と聞きますが
みなさんどれくらい払われましたか?
産婦人科や病院でもお金が違うと思います、
また、土日だったり夜間だったりと
そこでもまた違うとは思うのですが
参考までにお聞かせいただけたらと思います。
ちなみにですが、1週間、超過中で明日の朝、
金曜入院予定です。朝からです。
土日挟むし、促進剤うつし、で、
結構かかるのかなぁと少し心配。
もちろん赤ちゃんが元気に産まれてくれるのが
1番なのですが金銭面も少し気になってます😨
個室、二人部屋と選べてそれでも迷ってます😭😭
- はじめてのままり

R
私は日曜日に産みました‼︎
微弱陣痛で本陣痛に繋がらず促進剤も使い個室で入院中下剤やら色んな薬を出されたりして10万いくかいかないかでした!!

退会ユーザー
1週間入院
土曜日夜中から次の週の土曜日昼間まで
促進剤あり
個室
旦那の夕食たまにあり
お祝い膳旦那も
息子の検査費用(耳の検査など)
で、10万くらいでした!

はな
個室、日曜破水、日曜の夜にバルーン、月曜の朝促進剤、月曜の昼に出産で1週間入院でプラス7.5万くらいでしたよ💪❤️

りな
深夜分娩料2日分、完全個室で手出し6万でした🙆

退会ユーザー
私は医療センターで出産して一時金の42万円差し引いて7万円くらいの支払いでした🤦🏻♀️
夜間だったことや個室(5000円/日)だったのもあると思います💦
-
退会ユーザー
ちなみに土曜日の3時に病院へ着きそのまま入院して16時に出産でした!- 4月18日

ママリ
個人病院の産婦人科、個室利用でした。
産むのに3日かかり約54万円でした。
促進剤1日使いました、自然分娩です。(すべて平日)
私は入院中過呼吸になって点滴してもらったり、薬もらったりもあるので色々追加でかかりました💦

もも🍑
手出し14000でした!
ナプキンなど買っていかったので産院でもらいました!!
5日分とショーツも用意していかなくて、それも買いました(笑)

moon
個人病院
個室
時間外加算
会陰切開縫合
などで63万でした!
手出しは21万です!

ぼーいママさん
私は、早産になったため総合病院へ搬送されました!
夜間出産で大部屋でした!
42万でおさまり、約5万戻りましたよ‼️
赤ちゃんは、NICUに三週間入院になったけど、1万ぐらいの入院費でした!
-
ぼーいママさん
あ、ちなみに、
お産セット込み。
会陰切開縫合。
日曜日に搬送されてます。- 4月18日

km
個人病院
帝王切開
時間外加算
個室
プラス16万支払いました😂

退会ユーザー
手出し12万程でした
個人病院です。
全室個室でした。
吸引分娩(私の体力が持たず)
光線治療(確かに1日だけ)
風疹予防接種(産前に打ったが、抗体がつかなかったため)
産後ちょっと貧血になりました。

マカロン
・3日かかって微弱陣痛からの促進剤、土日挟んで、個室ランクアップ代で手出し28万
・平日普通分娩、経産婦、個室ランクアップ代で手出し13万
パジャマ以外ほとんど揃ってる産院で、エステ、全室個室、お祝いディナーなどもありました!
どちらも同じ個人病院です。

ゆきんこ
土日はさんで4日間入院で
6万払いました🙆♀️

りんりん
1人目は
総合病院
大部屋
促進剤・バルーン使用の出産前日入院
平日診療時間内の出産で
手出しが約7万
2人目は
総合病院
大部屋
促進剤使用
平日診療時間内の出産
手出し約3.5万でした😊
同じ病院で出産した友人は
土日どちらかの深夜で個室
手出し20万超えたみたいです💦
コメント