
コメント

はじめてのママリ🔰
ただでさえ寝不足になるのに人の子に起こされるので、高くても個室をオススメします😭
自分の子が泣いたら気を使うし
中々起きないお母さんがいるとイライラします。

へいさん
私は個室でした!面会者が来ても気軽に喋れたり飲み食い出来たので良かったです!
でも、大部屋経験者さんからは病院で一緒になって仲良くなってそのままママ友になったとも聞いたり、病院によっては授乳室がありそこで仲良くなったと話聞いたことあります!
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

きく
緊急帝王切開で旦那に泊まってもらったりお見舞いに来る親族が多くて周りに迷惑をかけなくてもよかったし気が楽だったので少し高くても個室にしといてよかったです😊
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

ma
私は絶対お金かかっても個室ですね😅疲れ切った後にまで周りに気を使いたくないし、面会の時なんかも心置きなく話したいし、、産後くらいご褒美として旦那様にもわかってもらいたいです😂😂
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

Sana.
私が出産した病院は個室で24時間母子同室でした!
ずっと赤ちゃんと一緒なので孤独感ありますがやっぱり産後疲れてるので他人がいない方が落ち着きますし赤ちゃんが泣いてたり面会で人が来ても周りの人に気を使わなくていいです。
あと個室にトイレとシャワーが付いてたので自分のタイミングで好きにトイレやシャワー浴びれたのも良かったです🙆♀️
産後歩くのも人によってはとても辛いのでトイレとか近い方がいいです😭
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

ぴのこ
私は大部屋でしたが、次はどれだけ高くつこうが絶対に個室にします!!!!
夜中に自分の子が泣いたら授乳室に逃げるようにして泣き止ませて、逆に自分がやっと寝られても他の子の泣き声で起こされて…
面会も小声で話すので面会者に気を遣わせるし、歩く音、鼻をかむ音、ペットボトルを捨てる音など生活音すべてに気を遣わないといけないのがかなりストレスで、満身創痍の身体でも早く退院したいって思いました😣
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

みーちゃんまま
上の子の時に個室の空きがなくて空くまで大部屋でしたが、個室がいいなと思いました😅
面会の時や赤ちゃんが泣いたりした時も個室の方が周りに気を遣わないで済むので楽でした😊
個室にトイレとシャワーも付いてたので、自分の好きな時に浴びれるのもよかったです‼️
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

退会ユーザー
個室が快適でした\(^-^)/
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日

km
確かに個室は高いですが産後くらい個室でゆっくりできた方が精神的に楽ですよ!出産ではないですが大部屋で入院したことありますがちょっとした物音とかお見舞いで来た人の話し声とか些細なこともすごい気になります💦
-
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
- 4月18日
しー
ご回答ありがとうございます😊満場一致で個室ですね(笑)確かに産後はゆっくりしたいですよね!個室希望で出そうと思います。
はじめてのママリ🔰
本気でオススメしてる私は個室満室で大部屋なうです😭
主様は快適ライフを!😭笑