
旦那への不満です。旦那も私も正社員で共働きです。なのですが、家事は…
旦那への不満です。
旦那も私も正社員で共働きです。
なのですが、家事は基本私。
家の中では私が常にせかせか動き、旦那は子供と遊ぶかテレビを見ながら携帯ゲームしてます。
お願いしないと基本家事はやってくれません。
昨日は旦那が20時ごろ帰ってきて、私が用意したご飯を食べ始めました。私はそれまでに息子と自分のご飯を済ませ、旦那がご飯を食べている間は息子をお風呂に入れるため風呂に入りました。
息子を風呂から出しても旦那はご飯が食べ終わっておらず…風呂上がりの息子の世話をしてくれてましたが、その後もテレビを見て笑いながらゆっくりご飯を食べてました。
その間も息子が旦那に本を読んでくれだの構って欲しいとせがみ旦那は中々ご飯を食べられず…しまいには、「ご飯ゆっくり食べさせてよ」と言ってきました。なので私はテレビを消して「テレビ見ながら食べてるからでしょ?箸が止まってるじゃん!」と言ったら「なんでそうセカセカしているの?」と。
いやいやいや、あなたの時間に合わせてたら何も終わらないし!!
旦那はそれから一旦寝落ち、23時ごろに風呂に30分以上かけて入り…結局洗濯機を回せたのは深夜で昨日のうちに干せず、今朝私が時間と戦いながら洗濯機を干し、息子の世話をして保育園に送っていきました。
もう旦那は何回言ってもゆっくりの行動で腹たちます。
- ぺーすけ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぶらっくさんだあ
もうご飯も洗濯も別々にしたらどうですか?もちろん子供のお世話も半分。1日おきに交換。
じゃないとおかしいと思いますが…

たこ
うちも夜に洗濯しますが、旦那さんの帰りがお遅いなら先に洗濯機回します。残ったのは翌日に回します。または、自分の入れたら洗濯機回してもらって干すとこまでやってもらいます。
子どもをお風呂にいれてない方が食器洗うとか。
分担出来るとよいですね。
仕事、育児、家事…自分の時間がただでさえ取れないのに、3足のわらじはキツいですよね。一方で自分の時間当たり前に取られてるとイライラするのは当然です!
-
ぺーすけ
ほんとイライラします。洗濯物を干そうとはしてるみたいなんですが、途中までとか多いです
- 4月18日

チビゾウちゃん
よーーーくわかります!
ゲームやるのも、だらだら食べるのも、なんでセカセカしてるの?って言うのも、ゆっくりの行動と言う名の急遽のマイペースヤローなのも、我が家のことのよう(°_°)
先日同じことでケンカしました。
で、言われたのが
家にいても休まらない癒されない
と… もうショックですよ😱😱😱
こっちは子供のこと考えて言ってるのに、まさかの癒されない発言。
できない自分が悪いんじゃん?
って思ったけど、よく考えたら、何事もそうですが、できる人とできない人がいます。
赤ちゃんも最初は何もできません。
が、それは赤ちゃんだからと理解してるので、特に怒ったりグチグチ言ったりしないのです。
旦那さんも一緒。
なぜか、女性のように同時に2つのことをこなせないし、環境の変化に慣れるのも遅いしと、すぐ適応できる生物ではないようです。
でも、大人だし父親だしできるでしょ!って思うからイライラするしグチ言ってしまうのです。
だから、赤ちゃんと同じく、まだできないんだなーと思うようにしましょう。赤ちゃんと一緒にゆっくりゆっくり成長してくんだなーと考えるとイライラが減りますよ!
私のように言われないように… 😂😂
頑張りましょう!
-
ぺーすけ
男性と女性とでは適応能力の違いがあるのは分からなくもないですが…努力はして欲しいですよね。(テレビ見ながら食べないとか)ゲラゲラテレビにツッコミ入れながら食べられてると腹たってしょうがないです
- 4月18日
-
チビゾウちゃん
わかるよわかるよー
うちもゲームしてゲラゲラしながらチンタラ食べてるからねぇ😂😂😂
急遽のマイペースヤローだと諦めたのでイライラ減りました…
ここに辿り着くまで長く大変でしたが…
月1以上、旦那に無理やり子供預けてリフレッシュして発散して許すようにしました 笑- 4月18日
ぺーすけ
ほんとそうですよね。そうしたいです。
ぶらっくさんだあ
それが無理ならドラム式洗濯機買う、食洗機買う、ルンバ買う、宅配のご飯頼む→その分お小遣い減らす。これでいいと思います(笑)
うちはそうやって、やっと子供やペットの世話をしてくれるようになりました。
子供の世話しないなら自分の事くらい自分でしないといけないと思いますが…
本当に旦那さんがなにもしないなら家政婦雇うからお小遣いからよろしく~って言えば良いと思います❤️(笑)