※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

予定日を過ぎた場合、自然に陣痛が来るのを待つか、陣痛を促す方法を選ぶことができます。

予定日までに生まれなかった場合
そのまま 陣痛来るのを待つのですか?
それとも何らかの方法で
陣痛を起こして出すんですかねえ?

コメント

ゆりあゆ

わたしは予定日超えたことはないですが、陣痛促進剤をうって促します。
どのくらい超えたらとかは分かりません💦

👧👦👼👼🤰

病院によって促進剤の投与の時期は違うと思いますが、私の病院は予定日の次の日入院、促進剤の投与って感じみたいです!

あす

元産婦人科ナースです☆
どこの病院でも42週はこえないように
陣痛促進剤で出産に向けて進めていくと思いますよˊᵕˋ)੭
42週を過ぎると胎盤が機能しなくなり剥がれて来てしまいますので…

deleted user

1人目は予定日から8日後に産まれました。
自然分娩にこだわる病院でしたが、出産後、その日に産まれていなければ促進剤を使用するつもりだったと言われました。

出産の日はちょうど検診日。
でも早朝からお腹が痛くなり、10時頃には病院へ。それから15時半頃産まれてくれたので、促進剤は使わずに出産になりました😊

👶2人の天使mama👶

予定日5日超過で促進剤始めるのに入院しました。

ぴよぴよ

予定日4日遅れで出産しました☺️
最後の検診で『次の週になっても生まれなかったら入院→促進剤ね』と同意書を書いて渡しました!

そのあと夜中に破水しました!

余談ですが、子宮口がなかなか開かず陣痛から32時間経っての出産になりました!最後の最後で促進剤打ちましたよ☺️これ以上は母体も赤ちゃんも辛いだろうということで…そういう場合にも促進剤打つんだなあと思いました!!