![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で11週目のおめでた婚の女性が、立ち仕事でお腹が痛くなり、上司に仕事の配慮をお願いしたが、同僚の批判が気になる。新婚旅行に立ちっぱなしNGが矛盾しているか悩んでいる。
おめでた婚 初産で妊娠11週目です。
私は背がかなり低いため、初診の頃から医者に お腹が張りやすい、切迫早産、切迫流産になりやすいよと言われています。
つわりはなのですが、4〜6週にかけて下腹の腹痛がらひどく、立っているのも辛かったです。
今は元気です。
上司には8週目に妊娠の報告をしました。
私の仕事はエンジニアに近い内容です。
会社がかなり広いので、毎日1万歩近く歩いたり、立ちっぱなしで仕事をすることが多いです。オフィスも四階にあります。
お腹が痛かった頃は1時間が立っている限界の時間だったので、
・1時間以上立ちっぱなしの仕事はきつい
休憩を挟む、椅子があれば大丈夫
・現在私しかできない仕事が多いため、引き継ぎをしたい
とお願いをしました。上司は快諾してくれて、仕事も座り仕事が主となりました。
上司は理解をしてくれるのですが、同僚のおばちゃんが影でこそこそ言っています。
気にしすぎだ 自分の時は大丈夫だったから大丈夫だろう
私達の仕事が増える
いつまで立ちっぱなしNGは続くのか
など言ってます。
結婚式は産後で、新婚旅行は医師と相談をして安定期に行けたらなと思っています。
新婚旅行は貸切旅館に2日泊まり、観光地も1日ひとつだけと主人と約束をしています。
ですが、1時間以上立ちっぱなしNGなのに新婚旅行に行くと嫌な印象を持たれるのではないか、矛盾していないか悩んでしまいました。
また、上司にお願いした内容もわがまますぎたのではないかと、、
立ちっぱなしじゃないとできない仕事も多いので、私もたまに不安を感じつつも立ちっぱなしの仕事を引き受けています。
皆さんはいつ頃仕事セーブの相談をしたのか、どのようなことをお願いしたのか、教えてください。
- み(5歳3ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
切迫なりやすい恐れがあるなら、セーブして当然です。
旅行は、え?となりますが。
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
立ちっぱの仕事はきついですよね💦私は接客業で、座りもあれば立ちっぱもあります。止むを得ず立ちっぱの仕事になる時は後半だれかに代わってもらうなどしています。長時間立ちっぱなしが原因で流産しても嫌ですし、おばちゃんのことは気にせず、理解ある上司の方に甘えたらいいと思います!赤ちゃん守れるのはみさんだけです‼️
旅行は自己責任ですよね。でも新婚旅行は一生に一回ですもんね!体調見ながら無理せずに行けたらいいですね😊何週間も休む訳じゃないですし、私はいいと思います✨
-
み
前向きな意見ありがとうございます😊
おばちゃんのことは気にしないようにします!これからママになるんだし、気にしちゃダメですね。
新婚旅行については医師とよく相談して見ます。- 4月17日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私は逆に一日中座り仕事でお腹も圧迫され、つわりも酷くそれはそれで辛かったですがたまにおやすみしたりしながらギリギリまでフルタイムで働いてました!さすがに臨月になると気持ち的にももう限界を感じ半日出勤にしてもらいました!
私は切迫とかもなかったですが仕事と家事で精一杯だったこともあり結婚式も旅行も産後にしました!
色々会社も融通きくようなら甘えていいと思います!
おばさん達は旅行に行くのはちょっと矛盾だと思われそうですね……
![すいれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいれん
妊娠中ってほんとに何があるか分からないものです!!
私も3人目の時は予定美10日前まで立ち仕事していたのに4人目にして切迫で入院中です。
妊娠は人によっても、同じ人でも毎回違うので気を付けすぎということはないと思います!!
しかもお医者様から張りやすいと言われているのであれば、気をつけて新婚旅行ももしかしたら出産後のほうがいいかもしれないですね(><)
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
妊娠おめでとうございます。
わたしはリハビリの仕事をしています。
すぐに上司に妊娠を伝えて配慮してもらっていましたが、異動したばかりでまわりのスタッフとの関係性もないままだったということもあり、気を使って過ごしており、無意識のうちに無理をしていたのかもしれません。
結局27週で切迫早産で仕事を休まなければいけなくなり、かえって職場に迷惑をかけることになってしまいました。
なので、配慮していただけるのであれば、何を言われようと無理をしないことです。
あと、切迫早産になり私はあのとき無理したからかなーとか出掛けすぎたかなーとかいろいろ考えてしまい、すごくしんどかったです。
これは性格的なことだったり体力的(私は結構妊娠中体力の減りを痛感しました。)なのことなので、旅行しないほうがいい、ってことではないです。
わたしの姉は妊娠中でもめちゃめちゃ元気で驚いたくらいなので、そうゆうタイプの人もいるだろうし、、。
長い妊娠期間、体調の変化もあるので、仕事もプライベートもほんとに無理をしないで過ごしてくださいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁおばちゃんとしては自分に不利なことが増えますから小言も出るとは思います。
どこにでもいるので気にしないようにするしかないかと…
上司に話されてる内容はまったく問題ないと思いますが、個人的には旅行はどうかなーとは思います…
産院が近いなら最悪の場合も対応出来ますが、そうでないならみさんの場合ならリスクの方が大きいし、個人的には仕事はダメなのに旅行行くの?とは感じちゃいますね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子健康管理指導事項カードに医師からの診断を記入して貰い職場で周知して貰うと良いのではないかと思います!
私は医療職でしたが、元気だったので最後までフルタイムでした😅移乗など重いものを持つのは初期から変わって貰っていました。
授かり婚ということで、式や旅行をしたいお気持ちも分かりますが、体質的に切迫の恐れがあるならば産後落ち着いてからで良いのではないでしょうか。ファミリー婚も最近は良く聞きますし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中は無理は禁物なので仕事内容や環境を変えてもらう事は悪い事ではないですよ
ただ、仕事場で配慮してもらってるのに新婚旅行行くってなると私ならいい印象は持たないですね
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
上の子の時は夜勤を月1~2回に、下の子の時は下肢静脈瘤と前回の切迫になったこと、頸管長短め考慮でしんどいときは座りOKでした。
立ってるの辛いのに新婚旅行はなしですね😅💦
コメント