※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社のグループディスカッションで、Aさんが私のPCを貸してほしいと言ってくるかもしれません。Aさんに断る方法を教えてください。私がPCを貸したくない理由は、相談中のチャットがあるためです。

今度会社でグループディスカッションがあります。
PCが必要なのは、議事録を取るリーダーだけです。
そこで日頃から面倒で皆から嫌われているお喋りの女上司?先輩?のAさんがいます。
そのAさんですが、自分のPCをリモート民と繋ぐために使ってしまう為、議事録用に〇〇さん(私)のPC貸して!と言ってきそうです。
もし言われた場合、どのように断れば良いでしょうか。

私がPCを貸したくない理由はAさんの無茶ぶりな仕事に困っていることなど相談しているチャットなどがあるからです。
全体チャットに貼り付けたZoomのURLから飛んでいくと思うので、チャットを見られそうで怖いです。

コメント

yu

貸してと言われるより先に
「〇〇さん議事録取りますよね。私のPCでリモートの方と繫ぎます!」
はダメですかね?
チャット見られるのキツいですよね…

みりちゃん

Aさんに貸す前に、Zoomに繋げておき、チャットが見れないように通知オフ&チャットツールはログアウトしておくとかですかね…?

ママリ


コメントありがとうございます🙇‍♀️
zoom間違えて消しちゃったからチャット立ち上げて!とか言われそうで…😭💦

ほんときついですよね💦
コメントありがとうございます😣