

hasa-ruku.。o○
旦那様に、起業するだけの人柄、社会的コミュニケーション能力、経営力等があり、成功の見込みがあるなら迷わず応援します!

チキンかつ
ネットワークビジネスではない…ですよね…?
だとしたら全力で止めるべきです。
知る限りではみんな離婚に至っています。

退会ユーザー
専業主婦ですか??
また、起業されようとしている内容は今の仕事の延長などで収入先がある程度ありますか??
うちは主人が結婚する時に起業しました💦前職の時にもやっていた仕事を請け負ってやったり、ツテで仕事をもらったり、足りない時は派遣の仕事してました。
最初の1年は私が正社員だったので、家計は半々で負担してやってました。
今は5年目で前職の給料よりは稼げてるらしいです。が、国保と国民年金もあるし、ケガや病気したら保証もないので、そこは不安です。
が、仕事の愚痴ばかりだったのが、忙しくて休みはほとんどないですが、やりがいはあるみたいです!
現実的にやっていける目処があれば応援って感じですね。。闇雲に起業だとダメな気もします💦💦
私が国家資格があるので、今はパートですが、何かあったらガッツリ正社員になって働けば家族3人は食べていけるので、起業も応援できるって感じかもしれません。
コメント