
離婚を迷っています。子供とのすれ違いや自由を欲しいと感じていますが、後悔も恐れています。夫との関係修復は難しいと感じており、相談相手を探しています。
離婚をしたいのかしたくないのかわからないです。
結婚して3年、2歳の子供がいます。
1つ目の理由は、子供が産まれてからすれ違いが多くなり正直夫に対して感情がありません。普通に家族3人で公園にいったりお出かけはするのですが、触られるのも嫌ですし早く出張に行って欲しいと思ってしまいます。
ただ夫・父親としては良い人だとは思います。
ギャンブルなどはせず、真面目に働いていて今年昇進もしました。子供にも優しいですし面倒もみてくれます。
2つ目は最近子供の存在も重荷になってきました。
2歳という大変な時期だからこう思うのかわかりませんが、とにかく子供と離れて自由になりたいです。もちろん可愛いと思う時もあります。ですが浮き沈みが激しく可愛いと思った5分後には人生やり直したいなーと考えている自分がいます。こんな状態で育てていても子供にも悪影響が出るんじゃないかと思っています。
ですがもしも離婚して親権も手放した場合、将来激しく後悔することもわかっています。子供の存在を思い出して辛くなるんだろうなと思います。本当に自分でもどうしたいのかわからないです。「離婚したい、でも必ず後悔する、でも離婚したい、でも…」
頭の中ずっとループです。おかしくなりそうです。
夫と話し合っても私の好きなようにしなって言ってくると思います。夫との関係を修復するのは私はもう無理です。
こんな幼稚な私の相談に乗ってくれる方はいませんか。
- みなん(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じループに陥ってます。
旦那に情すらありません。
子どもとは仕事をはじめて保育園に預けれるようになってから
やっと向き合えるようになりましたが、それまでは同じような気持ちでした。

ママ
とりあえずその思っていること全部、ご主人に話してみてはどうですか?
-
みなん
離婚に進むと思います。
- 4月17日
-
ママ
話してみなくちゃわからないですよ?
- 4月17日
-
みなん
確かにそうですよね。
自分でもよくわかってないから話すことによって現実になる事が怖いんだと思います。- 4月17日

さはな
まだ母乳あげてますか?
生理は始まってますか?
ホルモンバランスの関係とかじゃないですか?
正直誰といても同じです!
うちは不倫されて不倫相手と子供も作って、中絶させて、私との間に子どもができたのにやっぱり無理と言って出ていかれました。
こんなクズな奴もいるんですよ。
私はシングルで育てます!
旦那いない分家事が減って気を使わなくてよくて少し楽な気もします。
せめてお子さんは引き取ってください。
育児も大変な時期でキツイと思います。
でも可愛いのも今だけです。
LICOさんの「ママの毎日」というブログ読んだことありますか?
どうか娘さんの為にも離婚しない方向を探してください😭
-
みなん
断乳してから1年経っているので生理も普通に再開しています。
とんでもないクズ野郎ですね。
でもきっと私もなつさんの元旦那さん側の人間です。子供を捨てようとしているのですから。
初めて読みました。涙がでてきました。独身に戻った時死にたくなるぐらい罪悪感と後悔でいっぱいになると思います。ですが今はどうしたいのかわからないです。- 4月17日
-
さはな
そうなんですね、なんか出産してから旦那への愛情って明らかに変わるしなんで自分だけこんな大変な思いしなきゃいけないの?って辛くなりますよね。
きっとみなんさんは真面目な方なんだと思います。
本当に子供と一日中一緒ってしんどいですよ、言うこと聞かないし!
私も同じです。仕事行ってた方が楽だし土曜日も休みなのに保育園預けるしもーうるさい!!って言っちゃいます!
ご主人とというより、お子さんと距離を置いてみることが大事かもしれません。- 4月17日
-
みなん
口では良いように言っていますが、これからの人生を考えた時に子供の存在が足かせになると思っているんです。自分の事しか考えてません。
なので真面目なんかじゃありません。
なつさんと私の環境は違います!!!
なつさんの方が絶対大変なのに凄いです。- 4月17日

ママリ
週1のパートじゃなくて、もっとがっつり働かないんですか?
私も夫に全く愛情ないですし、触られると手で跳ね除けちゃいますが、家族みんなで過ごす時間は幸せなので離婚する気にはならないです☺️
-
みなん
保育園と幼稚園はもう無理なので来年になるまでは考えていません。
働きだしたら変わるのでしょうか?
愛情がなくなったのは2人目が産まれてからですか?
3人でお出掛けしている時はそれなりに気持ちも安定しています。ですが1人、子供と2人きりになるともうダメです。子供に申し訳ないです。- 4月17日
-
ママリ
いえ、結婚前のお付き合い期間が長かったのもあり、結婚する時点ですでに仲良しって感じではなかったです😅
でも夫がいてくれたおかげで子供にも恵まれ、マイホームを持てました。
夫に対して男性としての愛情はなく、ケンカ…というか私が夫を叱ってばかりですし😅、イライラもしますが、だけどなんだかんだで幸せなのかな、と思ってます。
託児所とかの一時預かりは考えてないんですか?子供と離れて自由になりたいとか考えてるのならそういうところにリフレッシュとして預けたらどうですかね?
仕事をすると日中子供のことを考えずにいられますし、社会から自分が必要とされてる感じもしますし、お金に余裕もできますしおすすめですよ☺️- 4月17日
-
みなん
なんだかんだ幸せ。良いですね理想の夫婦です。
託児所ではありませんが、旦那が休みの日に私の自由時間はあります。
ですが次の日は優しくできてもその次の日からはまたループです。- 4月17日

おってい
本気で思ってないことを旦那様に話すのは危険だと思います。私は言わない方がいいかと。
ガッツリ働いてお子さんを保育園に入れるのはダメですか?
保育園がダメなら託児所や市町村のファミサポなど頼るのも手だと思います!
きっと離婚したら楽になるかもしれないという考えが多少なりともあって、今しんどいから逃げ出したくなっちゃってるんだと思うんです。
離婚はいつでも出来ますよ!
だからこそ結論出すことを急がなくてもいいのではと思いました。
人生まっだまだ長いんです。その中の何ヶ月、何年はあとから考えたら点のようなものです。
今はご自身がリフレッシュできる方法を模索するのが1番かなと思いました。
旦那様のこと一生好きな人なんて本当にごくわずかですよw
それより、子供の父親として、家族として大事に思えるようになればそれだけでいいと思います♡
-
みなん
そうですね。今ここで旦那に話をして進むのが自分でも怖いです。
そうです。逃げたいです。自分勝手ですが好きなことをしたい縛られたくない我慢したくないです。
家族として大事に思える日がくるんでしょうか。それまでには完全に夫婦関係破綻してそうです。全て私の自分勝手な思いです。人生やり直したいと思った時に子供の存在が足かせになると思ってしまいます。- 4月17日
みなん
同じ事を思っている人がいて良かったです。私は専業主婦だったのですがあまりにも日中子供と2人きりなのが辛くて週1で派遣のパートを始めました。パートをした翌日は子供に対して優しくできるのに2日目からはまた元通りです。来年に幼稚園の予定ですがそれまでが長過ぎて待てるかわかりません。
もしとまとさんが離婚するとなった場合、子供はどう考えていますか?
退会ユーザー
私もそんな感じですよ。
母親失格な発言かもしれませんが、2歳児とずっと一緒は精神的にも参ります。
ずっと子どもと一緒にいるみなんさんはすごくがんばって子育てしてると思います。
離婚したら子どもは何がなんでも私が育てます!
辛いきついと言っていますが、いないとその方が何百倍も辛いので、
みなん
とまとさんは凄いです。母親ですね。