※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンワン
妊娠・出産

妊娠中の脳貧血に関して産科で相談したが関係ないと言われ、不安になっている。2人目妊娠中で、対策を知りたい。

1人目の妊娠中の中期ごろに何度か脳貧血がありました。突然目の前が真っ暗になり耳が聞こえづらく、めまい、吐き気、嘔吐、意識が飛ぶこともありました。そのときに産科に相談したのですが、妊婦と脳貧血は関係がないと言われました。ほんとにそうなんでしょうか?
今、2人目妊娠中で中期になるにつけて、その事が不安になります。旦那は仕事が遅いので子供と2人です。ならない為にはどうしたらいいですか?😥

コメント

ar

私も今妊娠中期で貧血になりやすくなりました。会社の朝礼で毎朝倒れるので産院に相談したら、私は逆に、妊娠中は脳貧血になりやすくなる、という説明を担当医の方から受けました。
脳貧血に鉄分補給は意味がないので、水分をよく取り、しっかり食べてしっかり寝て、急に動かないようにして下さいと言われています。

  • ワンワン

    ワンワン

    やっぱり妊娠中はなりやすいんですね💦鉄分は意味ないんですね😥しっかり水分とるようにします!ありがとうございます!

    • 4月16日
かな

わたしも中期頃に似たような事がありました😨💦

目の前か真っ暗になって吐き気と冷汗と意識が遠くなって倒れそうになる事がありました。相談したら、お腹とかキツイ服装してなかった?お腹がおっきくなるとと言われました。電車の中だったのでトイレにかけこんで腹帯外して座ってしばらくしたら戻りました😭😭
お腹が大きくなると大きな血管圧迫してよくなると言われました!

  • かな

    かな

    質問とちょっとズレててすみません🙇🏻‍♀️💦

    • 4月16日
  • ワンワン

    ワンワン

    きつい服とかいけないんですね😥気をつけます!脳貧血怖いですよね😭

    • 4月17日
ママリ

私も妊娠中脳貧血酷かったです!
医師には妊娠で血流が悪くなってるからと言われましたよ!
産んだら全く症状なくなったのでやはり妊娠が原因でした。

同じ姿勢でいない
ゆるい服を着る
水分補給しっかりとる

とにかく気持ち悪くなったらすぐしゃがんでお腹打たないようにすることが大事です!

  • ワンワン

    ワンワン

    私も産後はまったくならなかったです!やっぱり妊娠が原因ですよね😥
    気をつけるようにします💦
    お腹打ったら元も子もないですよね💦ありがとうございます!

    • 4月17日
ペコ

私は妊娠前も脳貧血になっていたので少し違うかもですがもし、めまいなど腹痛があった場合はなるべく深呼吸をして酸素をしっかり体内に入れる事です💡💡怖くて下を向いて耐えがちですが、帰って酸素が少なくなって意識を失ってしまうので少し上を向いて気道が通りやすいように意識してから気を失うことは無くなりました🤗✨

まずは上の方々の対策でならないように心がけてもし、症状がでても落ち着いていられるように参考にしてみて下さい👍

  • ワンワン

    ワンワン

    上を向くんですね😵意識します!!ありがとうございます😊

    • 4月17日