
旦那の事です。現在2人目妊娠中でイライラが止まらず。自宅安静と言われ…
旦那の事です。
現在2人目妊娠中でイライラが止まらず。
自宅安静と言われ上の子2歳は1番外に出て遊びたい時期。
保育園は待機で入れず。旦那は週ごとに三交代なのでなにかと午前中や15時には家にいる事があり少しの1時間でも
外に連れ出してくれても良いのに、携帯見たりテレビ見たりで連れて行ってと言ったら一緒に行こうよとか自分1人で面倒を見るのを嫌がります。私も正直毎日子供と2人で何度掃除してもめちゃくちゃにされ、その度旦那には家が汚いだのいわれ参ってます。子供にも強く当たってしまったりして。
何か欲しいものなどがあれば急に洗い物など手伝いをしてきたり機嫌をとってきたりして、正直うちにはポンポンかってあげられるほどのよゆうはなく。
タバコ代ですら1週間に2000円と仕事がキツイからとエナジードリンクを毎日。その分ですらキツイのに。欲しいものばかり言ってきて私が子供の必要な服とかを言えばじゃあ買えばと簡単にいいます。
家計が苦しいのも毎月逐一報告しているのにわかってくれずで実家も訳ありで帰れずこのままだったら離婚した方がましじゃないのかとおもってしまいます。
おまけに、出かけるとなってもパジャマで外に出たり凄くだらしないです。それが嫌で嫌で。夜ご飯も作る気になれません。今週は夜勤の週なので夜ご飯とお弁当を作らないとなのに、どうしようかと迷っています。
かと言ってお金もないのでやっぱり作らないといけないのでしょうか?
それとも私が甘やかしているのでしょうか?。
- m(5歳9ヶ月, 7歳)

y.t
仕事に行っているご飯なので
それは作ったあげるべきだと思いますが…
自宅安静なら、家いるときくらい
少しお子さんの相手してくれてもいいですよね😭😭
パジャマで出かけるのは嫌ですね…
きちんと一回話し合ってみてはどおですか?

M
いやー、腹立ちますね。
切迫気味なら絶対安静にしてたほうがいいです!
私なら作らないです。
子供のためには夕飯作りますが、
旦那にはやらないですね。
相手に思いやりがないなら
こちらもそれそうの対応ですね。

おたき
大変ですね
お小遣い制にされたらどうですか?タバコもエナジードリンクもそこから出してもらうとか
ご飯は家計が大変なら作るしかないと思いますが😣作らなければ外食なんですよね?
コメント