
四人目妊娠中の子沢山ママです。四人以上の子供がいる先輩ママさんのアドバイスが欲しいです。どんな感じの生活を送っているか、家計や働き方について教えてください。
4人目妊娠中の子沢山ママです。
まわりに、なかなか四人子供いる方がいません。
しかも、下三人は年子になります(泣)
今も年子育児にてんやわんやの毎日で、ツワリもあり、なかなか4人目が産まれたらの生活が想像できません。
4人以上お子さんがいる先輩ママさんいらっしゃいますか?
ご家庭はどんな感じでしょうか?また、働いていらっしゃいますか?
家計のことも心配で仕方がありません。
アドバイス頂けたらうれしいです!
- めるしゃん(2歳7ヶ月, 8歳, 10歳, 11歳, 18歳)
コメント

☆湊空ママ☆
アドバイスにならないかもしれませんが、ウチの主人は6人兄妹です(^-^;
6人兄妹のど真ん中なんですが、主人曰く上3人は家庭的にも余裕がある生活をしていたみたいで羨ましかった…と言ってました(^-^;
主人から下の兄妹達はかなり貧乏生活だったと嘆いていました(´×ω×`)
でも大人になった今は、下3人はとても親思いだと思います(^-^;
すいません、やっぱりアドバイスになってませんでしたm(_ _)m

退会ユーザー
こんにちは👋😃
私も今4人目妊娠中です❗
年子はとても大変そうですね💦間があいてても大変なのに…
私は、上二人は、学校、幼稚園に行っているので3人目のチビが昼寝したときにしかできないけど🏠で内職してます❗
今はまだいいけど、これから先チビたちが大きくなるとお金がたくさんいりますよね😵
-
めるしゃん
お返事ありがとうございます!
四人目妊娠中なのですね!!
同じ方がいて安心しました♥(笑)
幼稚園ってどうですか?地域にもよると思いますが
月三万くらいでしょうか?
そして、幼稚園の助成金て、でますか?
月三万の出費もこれからでてくると思うと
さらにしたに年子なので恐くてたまりません(笑)
内職されてるんですね!偉いです♥
外に働きにでるタイミング等いつ頃にするか決めてますか?
保育園も高いので悩んでます(泣)- 3月1日

しほたか
こんにちは♪(´ε` )
私も今6人目妊娠中です❗️なんだかもうネタになりつつあります(笑)
年子大変ですよね( ̄◇ ̄;) 本当に大変やと思いますが、幼稚園や保育園に行くには保育料が安かったり、無料だったりするから年子なら特にお金面で小学校あがるまではお得やなぁと思います❗️幼稚園は地域により違うとは思いますが
うちは小学校3人保育園に2人行ってて、今働いてますが、年子なら保育園にいれると2人半額、3人目無料やからオススメやし、家より子供達は遊べるかなぁと。たくさん連れて外に遊びに行くのも大変ですもんね❗️
慣れるまでは大変ですが、パートとか時間短いやつにすれば家のこともできるしいいかなぁと。
子供が多いと自分のことは自分でするしか私の手が回らなかったりするし、そのように促すので自立はしてると思います❗️
お金は・・今から頑張る感じです(笑)
-
めるしゃん
お返事ありがとうございます!
六人目ですか♥ほんと尊敬します(笑)😍
下の子2人は保育園で働いていらっしゃるんですね!
3人目無料とは知りませんでした!!
2歳児の娘が、すごく癇癪もちなんです(泣)
あと一年待てば、幼稚園だし、それまでの辛抱なんですが
ツワリで辛いときに
ギャーギャーうるさくて参ってます。
家だけではやはり発散できてないんだと思います😨
やはり少しでも早く働きにでること考えます!!
しほたかさんは
小学生三人に保育園2人に
妊娠中、とっても頑張ってますね♥
お身体気をつけて元気な赤ちゃん産んでください!
私もしほたかさん見習ってパワフルに頑張りたいです!
ありがとうございます!- 3月1日

シングル5児母ちゃん(27)
上ふたり年子下2人年子です
家では戦争です…(_ _).。o○二か月前に離婚しちゃいましたが結婚していた時は働いてなかったです!!
-
めるしゃん
お返事ありがとうございます!
五人のママさんなんですね♥
しかも、上と下の子ふたり年子ですか😆
子沢山ママさん本当に尊敬します!!
やはり戦争のようなんですねヾ(゚д゚;)
今は働いて五人ひとりで見てるんですか?!
私も1番上の子産んで、離婚しシングルマザーでした!
下三人は再婚してからの子供です。
働きに出たいのですが年子連チャンになってしまい、タイミング逃してます(泣)。
お身体に気をつけてくださいね!!
応援しています♥- 3月1日
-
シングル5児母ちゃん(27)
両親近くに住んでますが基本は1人で見ています☆彡.。
働きには出てないです…この四月から下2人が保育園に入れたのでまずは職探しをして…って感じです( ˙-˙ )
年子って本当大変ですよね…
二人目三人目は2歳差ですが、3人目4人目は1歳半しか離れてないのでほぼ年子に近いですΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙笑
でも年子って大変なイメージばかりですが歳が近いから一緒に遊ぶ姿などすごくかわいいですよね♡- 3月1日

6kidsmama
4人子供、5人目妊娠中のママしてます!
プロフィール通りで
上が小2で真ん中が年子で下が2歳違いでいます!
年子大変ですよねT_T
喧嘩とかイヤイヤ時期と重なったりと…
私のところは旦那が自営やってるので
時間に融通は効いたりしますが
やっぱり収入が安定してないので色々大変ですね
でも主人が子供が小さい間は働かせたくないみたいで
今は専業主婦やらせてもらってます!
お婆ちゃんが農家なので野菜とか貰ったりしてだいぶ助かってます!
あとは節約生活してます(・_・;
ほかの方がおっしゃる通りで
幼稚園とか新制度が導入されているところだと
2人目半額、3人目無料とかあり
今年春に3人目が幼稚園に入園しますが
月謝代は無料です!
給食費とか、かかりますがね!
皆、小学上がったら働こうと思っています!
きっと教育費など食費とか凄くなりそうなので´д` ;
-
めるしゃん
お返事ありがとうございます!
五人目妊娠中なのですね♥
しかも、週数近くて親近感わきます(๑´`๑)♡
ツワリ大丈夫ですか?
旦那様は自営業なんですね。
なんか、うちもいまの会社の社長とうまくいかず。
定期的に独立したいと話されますが
なかなかハイとは言えず。
そんな中また四人目妊娠がわかったんです
自営業やはり収入安定しないのでしょうか?そして初期投資の問題もあって
不安だらけです。
教育費が一番悩んでるところです。すごくお金がかかると聞いたので(泣)。
なるべく貯蓄を崩したくないんですよね。
でもこのままだとあまりに激務で旦那倒れそうです(;゚д゚)
小学生にみんながあがるまでは専業主婦予定なんですね!
うちもなぜか
私が働くのに反対されています。
せめて幼稚園みんなあがったら
パートで幼稚園代になるくらいは収入ほしいんですが(泣)
ちなみに、マイホームですか?
うちはマンションなんですが
騒音で下の階から苦情きたので
また四人目産まれたら苦情きそうで怖いです(泣)
そして部屋が狭い!!どう夜寝たらいーか模索中です。- 3月1日
-
6kidsmama
私も数週違いし
年代も同じそうだし
凄く凄く親近感湧いてます!^ ^
悪阻真っ最中で本当に辛いです´д` ;
悪阻のなか子育て大変ですよね!!
毎日リバースしながら育児もほどほどに
頑張ってます笑
自営業にも業種とか沢山あると思うんですけど
うちは電気とか建設業とかなので凄く波があるんです^_^;
うちもまだ1人しか小学校に通ってないので
教育費がどれくらいかかるのか分からないですけど
確実に中学上がったら跳ね上がりそうですよね
制服やら部活やら修学旅行の積立金とかもろもろ…
激務だと旦那さん可哀想ですよねT_T
少しでも休暇がないと体も辛いでしょうに…
私も皆幼稚園に行ったら
働きたいんですけどね!
でも夏休みとかあるので派遣?とかぐらいしか出来なさそうですけど;_;
全然賃貸アパートです!
うちも狭すぎて引っ越したいです!
どうやって寝ようか考え中です笑
子供が多いと騒音気になりますよね´д` ;
うちもいつか苦情きそうです!- 3月1日
-
めるしゃん
お忙しい中返信ありがとうございます!
ツワリ吐くまであるんですね(泣)
私は吐き気だけでまだとどまってますが
食べ物がまずくてまずくて楽しみを奪われ毎日どんよりです(笑)
電気、建設系なんですね!
うちはリフォーム、建設系ですね
ちょっと似てますね!!
帰宅も遅いし日曜祝日も休みなく、ほんと激務です
ですが儲けは社長に(笑)
給料減らされてるしほんと潮時なのかもしれません。
中学生なると、受験のために塾に通うらしいんですが
それが月三万やら。そして夏期講習やら冬期講習ある月は7万支払いやら聞きました。
さらに高校なると公立ならいいけど
私立だと年間80万ちかくかかるようです😱😱😱😱😱
そのあと大学?専門?行かせられるきがしません(笑)
車も狭くなってしまって
今月大きいのに買い換える予定なんですが
お金が出て行く一方で焦りまくりです(泣)
そうそう、幼稚園だと夏休みやらあるから、その間仕事困りますよね
預け先がない😰
そうなると下二人は保育園のがいいのか?とか考えがまとまりません。
アパートなんですね!家賃も高いですよね😭
部屋も足りないし
大家族の方々はどうやって寝てるんだろうと
最近大家族のテレビばかり見ています(笑)- 3月1日
-
6kidsmama
悪阻で辛いので主人に任せっきりになってますT_T
辛い辛い怠いという癖に携帯は触れるとゆう…
ただの気の持ちようか?と思う今日この頃です笑
吐き悪阻、匂い悪阻です;_;
吐くと楽になるんですよね…
食べては吐いての繰り返して
やっと少し悪阻が軽くなってきたような?って感じの所です…
冷おにぎりが神食なのでそればかりですが…
リフォーム、建設系似てますね!!
休みもなくだと悪阻で育児、
家事も辛いのに大変ですね…
あまり無理なさらず様にして下さいT_T
給料も減らされちゃってるのは痛いですよね…
これから1人増えようとしているのに…
自営業も色々大変そうなので
なかなか一歩勇気出せないですよね…
受験の為に塾ですか…
すっかり忘れてました…
私の時は塾など行ってなかったので
そんなにかかるんですね´д` ;
先が怖いです…
私立とか絶対無理ですなー(;_;)
大学、専門も行かせてあげたいです
おかね足りないですよねT_T
幼稚園だと夏休みとかあるから仕事困りますよね…
預かり保育もありますけど3人も、4人もいたら馬鹿にならないですよね…
給食センターとかなら夏休みとかあるので
ちょうどいいですが
なかなかタイミングが合わず近くの給食センターは募集してなかったりと…
働くなら保育園がいいですよね…
そおなんですよー💦
持ち家ならローンだから払ってても価値ありますけどアパートだから無駄に払ってる感じですよね´д` ;
私も大家族の企画大好きです笑
やっぱりみんなベッドじゃなくて
布団を敷き詰めてますよね!💦
うちもそうですが…
毎日の上げ下げが大変です笑
広い家に引っ越したーい^_^;- 3月1日
めるしゃん
返信ありがとうございます!!
旦那様が6人兄妹なのですね。
うちの旦那も4人兄妹でした(笑)
やはり初めの方の子供には、余裕がある生活ができていたんですね。
人数が多くなると生活費も沢山かかるし学費も(泣)。
親としてなんとか時期がきたら働きにでて苦労をかけないように頑張るしかないですね!
親想いのお子さんになられたと聞き、とても励みになりました!
ありがとうございます!
☆湊空ママ☆
義父もとても家庭的な方で家事仕事もしっかりされる方で夫婦で協力して子育てしていたみたいです(*´ω`*)
ウチの主人から下の弟と、ウチの主人は実家に援助してます(^-^;
こちらも家庭があるのでたまにモヤっとする事もありますが…義実家でもとても良くして下さるので目をつぶっています(^-^;
めるしゃん
実家に援助ですか(;>_<;)
ちょっとモヤモヤしてしまいますね
大人になってから恩返しとてもほほえましいですが
家庭があるとこちらも出費がかさみますよね(泣)。
無理のない範囲でやってもらうしかありませんね😭
うちは残業三昧の、日曜も仕事でいないことが多いので
ほぼ一人でやってます(泣)。
精神保てるか不安です。