※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

子育てに不安を感じる瞬間は、2人きりで外出するときや泣かれると焦る時です。

子育て、育児に向いてないなぁと思ってる方思う瞬間どんな時ですか?
私は子供は愛おしくて可愛くて仕方ないのに、未だに出かけるのが2人きりだと緊張したり泣かれると焦ってしまうところです(>_<)
泣かせておけないのもあります、、

コメント

まこ

私はけっこう毎日思ってます。
自分が短期すぎるから子供は悪くないのにすぐイライラしてしまうし、本当に向いてないなー、って思ってます💦
それでも何とかここまで来たから、とかまだまだ先は長いんですが思ってます。

  • あろは

    あろは

    わかります。
    毎日私も思います。
    私はイライラして怒ったりするけど、結局泣いて反省したり自己嫌悪に陥ります( ; ; )
    これからも不安でいっぱいです、、

    • 4月16日
  • まこ

    まこ

    私も少し前に夜泣き激しすぎて睡眠不足でイライラしてて、子供に睡眠薬飲ましてやろうか本気で考えたりしてたんですが、流石にできないから自分が安定剤飲みながら何とかやってました。
    でもその時に注意力散漫でミルク作ってひっくり返してしまって子供に火傷負わせてしまったりして…
    本当に母親失格だな、って思ったり本当に自己嫌悪です涙
    もう本当にイライラしますよね…
    自己嫌悪も…
    それでも何とかなるのかな、って思うしかないですかね…
    ほどほどに肩の力抜いて頑張りましょー!

    • 4月16日
  • あろは

    あろは

    寝不足かなりイライラさせれますよね(>_<)
    母親ってほんとすごいなと改めて感じます。
    程々や適当に子育てや育児したいですね( ; ; )

    • 4月17日
kinako

母親というのも子どもと一緒に成長するということを心に留めています。
今では一緒に遊んでたりすると、どんな言葉をかけてあげようか、子どもに対してどんなふうな共感をしてあげたらいいのか、食事が手抜きだなぁ、とかいろんな面で未熟さを感じますが、そういう時はゆっくり成長しきたいな、と思っています。たしかに向いていないって思うことがあるんですが、そういう瞬間から学ぶことが多かったりします

  • あろは

    あろは

    ほんとそうですね。
    一緒に成長ですよね(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
ききらら

寝不足や体調不良、生理前などでどうしてもイライラしてしまう時です😢
抑えよう抑えようと思ってもたまに怒ってしまう……

  • あろは

    あろは

    寝不足と体調不良とか生理前もいつも以上にイライラしちゃいますよね( ; ; )

    あまりにグズグズで旦那や周りにもいかず私だけだと余計にイライラしてしまいます(>_<)

    • 4月16日