
コメント

Himawari★
うちの子も少し前からゴロンしてオムツを替えようとすると凄く嫌がって大変でした😭
最近はオムツもパンツタイプだし、立ったまま替えてます!
何かにつかまらせて、パンツを替えようとすると自分から片足を上げたりするので、だいぶ楽になりました!
今月から園に行き出すようになったので、良く泣いてます😭
ご飯も好き嫌いが出てきたのか気に入らないものは口から出すか、全く食べようとしません。
自分の意思がわかるようになってきたのかもしれませんね😊
成長は嬉しいことなのですが、正直、母として辛い時もありますね…

ちゅんた
うちもイヤイヤ言ってました😭💫こんなもんだと思います。うちもです!
保育園に行ってるので朝がバタバタで。
夜は、おしっこ吸収ライナー(ナプキンみたいなやつ)を紙パンツに貼り付けて朝はちょっとズボン堕ろしてライナーはがすだけにしてました😄
ウンチしたらテレビ見せながら変えたり、気を紛らわせて。
着替えも拒否るので普段着で寝せたり😅
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね(T_T)!!
なるほど!そういうものもあるんですね!!- 4月17日

退会ユーザー
息子は寝たままだと怒ってますね💦
なので、たっちしてる時におもちゃ箱の前に連れていって、棚持ってないと転けるよ~
おパンツ替えるよ~
おぉ~凄い!
偉いじゃん~できてるできてる🙌
左足とおりま~す
右足とおりま~す
って穿かせたら
ニヤニヤ笑って替えさせてくれます。
凄いほめると分かるみたいで
張り切ってやることが多いです。
💩の時はゴロンなので大変ですが💦
この時も💩沢山出たね~良かったね~
自作のお尻キレイキレイの歌を歌って笑わせながら、たまにお尻をくすぐりながら替えてます。
汚れたから義務的に替える態度が少しでも見えたら息子は拒否ルので
楽しいオムツ替えを心がけてます😅
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
やはりたったままの方がいいですかね😅
立って変えてたらそのままおしっこして大変だったのでずっと寝かせてました😅
なるほど、、楽しみながらやってみます!!- 4月17日
あんこ
ご回答ありがとうございます!
やはりたったままのほうがいいですよね(T_T)
1度やってみたらそのままおしっこして大惨事になったのでいつも寝かしていました😅
なるほどです(T_T)
もう泣かないで~と思ってしまう事が多々あって😭😭