
医療関係のパート勤務中の妊婦が、復帰の連絡にプレッシャーを感じています。具体的な復帰時期がわからず、つわりや腰痛が続いているため不安です。上司からの要請に対応できず、患者さんの予約を取ることが難しい状況です。
前にも質問したのですが職場からの復帰の連絡で気が滅入りそうです
パートで医療関係で働いています
仕事内容は、ほぼ立ち仕事です(患者さんを診る時は座りますがお腹が出てきた今座ると苦しいので立って仕事しなければなりません)
以前「○月○日に復帰ってことで。患者さん入れますね」と言われまだわかないのでとお断りしたところ「いつなら復帰できるの?」と言われてしまいました
正直私もいつ復帰できるのか、もうわかりません
この週ぐらいならつわりは落ち着いてると思っていたのですが残っており更に腰痛もひどくお腹も張りも強いです
曖昧なお返事をしてしまうとその日から患者さんを入れられてしまいそうです
患者さんが入ってしまうと私が出られなかった場合患者さんをキャンセルしなければなりません
今そんなプレッシャーは正直少しキツイです
上司は男性です
「また落ち着きましたらご連絡します」と連絡したところ「それはいつぐらい?」と返事が来ました
初めての妊娠でもうよくわかりません
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
医療職です!
そんなの誰も分からないですよねー!分かったら言ってるよ!って思っちゃいますよね😥お医者さんに診断書とかは貰っていますか??結構長めに言って、未定なんだよってお医者さんに書いてもらう事は出来ないですか??私は診断書にガッツリ書いてもらいました!!

ぱてぃ
つらいですね。。
私もまだつわりがあり、下腹部痛もあるので切迫流産でお仕事お休みしています。
いつって言われても‥
私だっていつって思ってるよ‥
ってなりますよね😰
体調が悪いだけで気が滅入るのに、さらに気が滅入りますよね。
病院で診断書など出してもらいましたか?
私の職場はありがたいことに、理解してくださるのですが、診断書出したほうが休みやすかったりするよ!と教えてもらい、診断書出してもらってます😔
落ち着いて過ごしたいですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかっていただきありがとうございます。。
切迫流産気味なんですね💦無理なさらないでください!!
いつって言われても本当に答えに困ります…
理解してもらえる職場羨ましい限りです😢!
落ち着いて過ごしたいのに催促のメールが毎日不安です、、- 4月16日

あい
読んでいるだけでうんざりです😂
ほんとこっちが聞きたいですよね!
皆さんおっしゃる通り先生に書いてもらいます。
男性は特にわからないんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかっていただきありがとうございます💦
私も先生に書いてもらうようにします!お子さんいるのでわかってもらえると思い込んでいたので更に辛いです😢- 4月16日

ママリ
完全にマタハラですね。まだ18wなのに、そんなこと言われるなんて酷いですね!!
そもそも今後の妊娠経過や無事で産まれるかどうかもわからないですし、その時期妊娠しながら働いてるだけでも相当ハードなのに。
しかし、私も妊娠中、復職はいつだといろんな人からよく言われてました。
私の住んでいるところは保育園激戦区なので、いつも「分かりません、保育園次第です」と言ってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
これが俗に言うマタハラなんですね…
産婦人科の先生には「安定期なんてほぼないと思って妊娠中は慎重に」と言われています😢
nkさんも言われていたんですね!気が滅入りますよね…
産んだら産んだでいつ復帰するのかしつこそうで今から不安です💦- 4月16日

みつ
男性だと妊娠がどれだけ体に負担のかかることなのかわからないんでしょうね。
だから軽率に聞いてくるんだと思います。
私も看護師でずっと立ちっぱなしでした。それだけでもしんどいですよね。
最終的には張り止めかなりの量を飲んで産休に入りました。
主治医に事情を説明して一筆書いてもらえばたむさんの希望する日まで休めるはずですよ。
相談してみてください。
-
はじめてのママリ🔰
張り止めをかなりの量飲んでいたんですね💦お辛いですよね😢
毎日毎日そのことばかり考えてしまって、しんどいので主治医に説明して一筆書いてもらうことにします!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!診断書もらっています💦今度また追加で書いてもらおうかなって思っています…私も診断書にがっつり書いてもらうことにします!アドバイスありがとうございます!!