
愚痴です。みなさんは相手の親御さんからの評価を気にしますか?(最低限…
愚痴です。
みなさんは相手の親御さんからの評価を気にしますか?
(最低限のマナーや常識があるか、等です)
また、同じように、自分の親の旦那への評価を気にしますか?
自分の親に○○君はこれだからダメだよね…とか、どうして○○君は…とか言われたら私だったらとても嫌なので、旦那には親への対応をきちんとして欲しいものですが、なかなか上手くいきません…。
先日(先日と言っても半年以上前)、父が旦那に貸した物を昨日やっと返しました。ですが、その物は破損しており父が怒ったそうなのです。すると母親(義母)が…と言い訳を始めたそうで、その話が今日私まで回ってきました。
私はその話を聞いてすぐ「明日使うんでしょ?弁償するから、今から買いに行こう」と言いましたが、旦那からはそのような気遣いが無かったそうで…
父は弁償して貰うのが目的ではなく、弁償します とか どうすればいいでしょうか? とか なんとか直してみます とか、気を遣って欲しかったみたいです。
旦那は20代前半で若いですが、社会に出ています。なのにどうして子供みたいな考えが抜けないのだろうとつくづく疑問です。これから子供も産まれるというのに生後2ヶ月の子犬を買い、7万のヴィトンの財布が欲しいとねだり…気まぐれで料理を始めたかと思えば洗い物はやらずシンクに置きっぱなし。男性用化粧品の定期便(1ヶ月1万円)は今月はまだあるから要りませんって電話してと3週間前に言ったのにも関わらず結局せずに代引きで配達されて…
親からは、分からないんだから何回も言って育てなきゃ駄目だと言われましたが、何回言っても聞く耳持たず挙句の果てに逆ギレする旦那です。文章だけ見ると年内に離婚しそうな夫婦に見えますが、そういう後回しにしたり自己中な性格を除けば一生懸命仕事して養ってくれる良い旦那です。
自分の愚痴を聞いて欲しいのと、他の家庭の旦那さんの愚痴を聞いてみたくて投稿しました。
とてつもなく見づらい文章で申し訳ありません(TT)
- いちか(5歳9ヶ月)

hana_mama
旦那と実父母はうまくやっていってほしいですよね😥💦
価値観の違い?考え方の違い?気遣いができない?とかうちも旦那に対して色々思うことはありますよー😫💦

r*
もちろん気にしますよ😅
若いとか関係ないですよね。。若い人でもしっかりしてる人もいますよ😌
でも、旦那さん常識ないですねー。
逆の立場ならどう思うの?て感じですね。。
親御さんが仰てる通り
何回も言って聞かせます。
逆ギレして出ていこうとしても物投げたりしても私はしつこくしつこく付きまとって話しました。
最終的に実家に帰り連絡無視して懲りたら話し合いしてって形何回もしました😓
私が元々しつこい性格なのでこの方法が良かったですが、、
今はほんと良くなりました☺️
別人です(笑)

あゆ
気にしますよ。
そしてうちも何回も言ってましたよ。
長女を産んだ時 旦那は20前半で やっぱり最初は同じ感じでしたよ。
でもうちも5年間毎回毎回言ってました
まだ新婚さんならこれからだと思います
あとは私自身も間に入って 言いやすいような工夫はしました
うちは私の親も割と寛大だったから 本音は私にしか言わなかったです
だから私も旦那にはちゃんとさせるから 話しにくい雰囲気だけはしないでほしいと親に頼んで旦那にも親から言われたことは伝えてこうしよう あーしようよと一緒に実行して身につけさせました。
新婚の頃は気遣いどころか挨拶もできない 聞けば親に教わってないからわからんって言ってた旦那ですが 10年目の今はきちんとしてくれてます。
コメント