
コメント

退会ユーザー
お仕事は力仕事や立ち仕事ですか?
腹痛や出血はありますか?

さより
妊娠初期で大切な時期です。
はあさんの気持ちがすごく分かります。勇気がいることとは思いますが、上司に相談してみたほうが良いと思います。初期はまだどうなるかわからないので、あくまで安定するまでは周りに秘密にしておきたいのですが…ということも含めて。でももしかしたら、休みながら仕事するなら職場の方たちにお知らせしたほうがとも言われるかもしれませんが、そのような方向性も含めてとりあえずは相談です。
赤ちゃんを守ってあげられるのははあさんだけです。心身ともに辛く不安でいっぱいでしょうが、応援してくれる人は思ったより大勢いますよ。私も応援しています。
-
はあ
応援してますってのが
すごく嬉しいですありがとうございます❤️❤️
いちよう、話は妊娠検査薬で陽性になったときに早いですがお話しています😅
むりしなよーっ!って言ってくれましたが
来週はすごく忙しいなあ~とか言われて
すごく休みづらいのです…- 4月16日
-
さより
はあさんの気持ちが分かりすぎて😣
私は教員をしていて、4月2日に妊娠発覚して次の週に入学式という最悪なタイミングでした。中1担任が決まっていて、保護者との信頼関係も無ければ、ちょうどその年度に校長が変わって、はじめまして!中1担任ですが妊娠しました!みたいなかんじで。笑
朝7時~夜22時の勤務をしていたので、もうギブでした。5月末から病休はいってしまいましたし。もう、無理なもんは無理です!
診断書については、長期の病休とる際&時短勤務する際には職場の事務に提出しなきゃでした。どちらも活用しました。仕事内容の軽減は特に書類提出は求められませんでしたが、自分の口でこの仕事内容と勤務時間無理ですー!って伝えにくい場合は、診断書だして深刻さというか第三者の医師がそのように判断してるんだなぁと思わせるには有効かと。- 4月16日
-
はあ
わぁ、それは責任感が強いとゆうか…
どうしようどうしようって感じですよね…😱😱😱
診断書ってゆうのは、病院に行って
エコー見てもらうときとかに言ったら大丈夫なんでしょうか???- 4月16日
-
さより
グッドアンサーありがとうございました😣💦
病休直前と病休入ったあとの初めの頃は本当に気持ち病みましたよ⤵️体がつらいから余計にでしたが、迷惑かけまくってる自分に嫌気が😩独身女性たちの冷たい視線が痛かった…。笑
それで大丈夫です!お医者さんに相談して、勤務時間の短縮もしくは勤務内容の軽減を相談したいのですが書類お願いします的な。- 4月16日

aka
わかります😢
私も、仕事を一日乗り切る体力がなく、かといって休むのも。。という状態が常にありました。無理して行ってましたが、理解のある方たちは途中休憩させてくれたりなどしてましたが、理解のない方たちの態度がとても辛かったです。
私は辛い思いをしながら赤ちゃんのためにと思い、早退やお休み、沢山頂きました。
それでも、体力的や精神的につらく、切迫になりました。
会社へ気持ちもわかりますが、無理をなさらないことをおすすめします。
-
はあ
理解のないひとがいるのなら
やめてやれ!って思います!笑
大切にしてくれない上司のために
仕事なんてできませんよね!笑
ちゃんとお話してきたほうがいいですよね🤢🤢- 4月16日
はあ
寒いところでの、8時間立ち仕事です😅
腹巻して 回路はって仕事してたんですけど
きのうお仕事休んで外に出た時暖かすぎてびっくりしました😱😱笑
腹痛や出血は大丈夫です!
でも、頭がフラ~としたり腰が痛かったりします🤢🤢
退会ユーザー
寒い環境は心配ですね。
病院には行きましたか??
状況をつたえたら診断書貰えるかもしれませんよ。
生活が大丈夫ならやめるのも手ですよ!
赤ちゃんより大事なものはありません。
はあ
きのう行って 胎嚢を確認できました😌
診断書がないと お仕事休むのは常識的にはダメなことですか?
それなら、お話しに病院に行った方がいいですよね😯😯
退会ユーザー
会社的になくても休めるならいいんじゃないですか??
大体何日以上か休むときは診断書提出が必要だと思ったのですが…。
はあ
先輩のひとたち、けっこう喧嘩して次の日で来なくなったり
言い合いになってしばらく来なくなったりってゆうのが多くて
みんなけっこう周りもあっさりしていたりします…
退会ユーザー
辞めるならそれでいいかもしれませんね。
けど、続けるなら周りがどうであれ、社内規定にのっとるべきですよ。
後からあれこれ言われずに済みますし、規定がなく好きなだけ休めるならそれはそれでいいし。
はあ
その方が気持ち的にもラクですね!
診断書もらって来ようと思います☺️
退会ユーザー
私も七週から休んでそのまま産休に入っちゃったので💦
診断書もらって心安らかに休めると楽ですよ🤗