
フルタイムパートで保育園に預けて働くか、扶養に入る程度で短時間のみ…
フルタイムパートで保育園に預けて働くか、
扶養に入る程度で短時間のみ預けて働くかだったら前者の方が保育園の費用とか加味しても総合的に稼げますか?
育休復帰してからの働き方で悩みます😭
夫は、フルタイムで働くならパートの意味なくない?と言っていますが、正社員より責任が軽くて子供の休みが取りやすいのがパートの良さなのかなとも思っており…
質問まとまってとらずすみません。
誰かの働き方を貶す意図はなくただ単に疑問に思ったことも質問しているので的外れかもしれませんが、批判やキツイご意見はご容赦ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
稼ぎたいならフルタイムのほうですね!
私は時短正社員ですが今でさえ仕事からの家事育児キツイのでフルタイム働くのは無理です💦
なのでママリさんの立場なら扶養内パート選びます🥺

🧸⸒⸒
たくさん稼ぎたいならフルですが
フルとなると自分との体力勝負にもなるので、扶養内パートの方が気持ち的に楽です🥲
子供が熱を出して1週間休んだとして、そっから引かれる分を考えるとパートの方が給料引かれないので🥺
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
とても参考になります。