
コメント

はれ
ありますあります😅
うちもありましたよ🤣

K
娘もコロコロしていて大変です😅😅
-
m.
もう目が離されないですよね😩
- 4月16日
-
K
寝返りしてその後まだ返れないので
泣いて呼ばれます😅
ご飯もスムーズに作れません(笑)- 4月16日

るる
ありますあります!うちの子は両手に紙パンツ、サスペンダーなど持たせると反るのを一旦やめることがわかったのでおむつ替えコーナーに常備してました(笑)
-
m.
ほんとですか?!
私の娘はボールが好きなので次の時にしてみます🙆♀️- 4月16日

すっこ
寝返りブームの時はオムツ替えも着替えもうつ伏せのまましてました。
寝返りあたりから、オムツもパンツとテープと両方準備してました。
服もセパレートにしました。服はうつ伏せになっている娘に、いないいないばあしながら頭被せてました。あとは起こして抱っこして袖通すかんじでした。
ウンチの時は泣いても、肩を両足でホールドしてやってました。
今はつかまり立ちもはいはいもできるので四つ這いにさせてお尻拭いてます😅拭きやすいですよ
-
m.
肩を両足でホールド!!笑
それ娘に使えそうです🙋
ありがとうございます!- 4月16日
-
すっこ
ホールドしつつ、オーボールとか持たせると少し時間稼ぎになりましたw
可愛がってくれている、両家の両親には見せれませんけどねw
絶対怒られるw- 4月16日

89
ありますよー!
もう楽しくって仕方ないんだな、このやろー!と笑いながら両足でガッチリホールドしてました。
妊娠してなくてもイラついて、イノキ並みに笑いながら怒ってたのに、その週数ではしんどいと思います。
大丈夫ですよ、m.さんは立派です。
-
m.
やっぱり皆さん両足でホールド
した方がしやすいんですかね??
妊娠してからほんとにイライラ
しやすくなって、娘が寝たあとに
ごめんねって反省して1人で
夜な夜な泣いてます😭
最後の行で涙腺が、、、😭😭- 4月16日
-
89
かわいいかわいいいのちを、ふたつも守っているんですから、大切だからこそ苛立ちもしますよね。
思い返せば、その頃にこちらのオムツ替えテクやお着替えテクが鍛えられたなあーと。
ちなみに足が動くようになってお股パッチンのロンパースをやめたら、ストレス減りましたよ〜。でもセパレートにする分お腹が出ちゃって冷えるので、コットン素材の腹巻をさせてました。- 4月17日

まぐ
イラっとはしますよね🤣
オムツ替えるのめんどくさ〜とか思ってます(笑)
うちは普段触らせないような珍しい物(空っぽの保湿剤やお尻拭き1枚とか)を持たせると比較的大人しく仰向けのままいてくれましたよ😂
-
m.
めんどくさいですよね🤣🤣
けど変えてあげないとかぶれる、、と思いながら変えてます。笑
私の娘はティッシュ好きなんですけど
食べたりしちゃうからお尻拭きは
いいですね!!
試してみます🧚♀️- 4月16日

まま
今日💩オムツを変えるときに
体よじらせて逃げようとするので
新しいオムツに💩ついちゃって
お〜い!!😠ってなっちゃいました(笑)
着替えもなかなか上手く行きませんよね😅
でもそれも成長だなあってほっこりしてます(笑)
-
m.
私もよくあります😔😔
布団のカバーにも💩ついちゃって、毎回外して洗うのが面倒臭い
ので雑にタオル引いてますw
そうですよね〜、これも今だけ
しか見られないですもんね😩
そう考えたらちゃんと娘と
向き合っていこうって思えました!
ありがとうございます🙏🙏- 4月16日

(*´•ω•`*)♥
ありますあります!しかも片足入れてもう片足入れようとすると寝返りされて抜けてやり直しっていうので苦戦しました(笑)
今もやられてますがそのときはなんか持たせて気紛らわせたりしてます😂
-
m.
こっちが困ってるのを子供って
楽しんでするんですかね??笑
寝返りし始めた頃と今だったら
どっちが大変ですか😮??- 4月16日

(*´•ω•`*)♥
好奇心旺盛なので色々なところが気になるんでしょうね!イライラしつつ面白いなあと思ってます(笑)
今の方が力も強くなってて寝返りもスムーズで早いので大変です😂
m.
お子さん2人ともありましたか、、?
私自身に余裕がないのかな〜と思ったりもして😭😭
はれ
上の子のときは
タッチをするくらいから
全然横になってくれなくて
うんちふけなくて
うんちのときは
毎回洗いに行ってましたよ😭
そのとき下の子妊娠中だったし
毎日毎日しんどくて😰😰
m.
それは大変ですよね、、😢
私も今2人目妊娠中で、動けない
くらい体調が悪い日に限って
自分で寝返りしたくせに
うつ伏せがきついのかすぐ
泣いたりして、そのたんびに私が
仰向けに戻して、また寝返りして
泣いての繰り返しで精神的にも
きてます、、笑