家計管理について相談です。同居中で生活費や貯金に悩んでいます。お小遣い5000円で管理方法を教えてください。
家計の管理について教えて下さい。
現在は義実家で同居中です。
旦那の手取りは14万で私は妊娠を機に専業主婦になりました。(来春には働く予定)
家には生活費として僅かですが、4万入れてます。私達が食品類の買い物をすることもあるので、生活費とは別に1~2万支出があります。
旦那はタバコもやりませんし、基本飲みにも出掛けませんし、お弁当も持たせてます。
今までそれぞれの貯金や給料で生活しており、まともに管理してなかったので貯金が中々出来てません。
私は自分の貯金から奨学金と携帯代を払っており、現在はマイナスになる一方です。
旦那の携帯代は独身時代の名残でまだ義父の口座から引き落としされてます。今後は旦那の口座から引き落としの予定です。
今月から管理をする予定でお小遣いは5000円です。
今年中には同居解消するので、ちょっとでも貯金したいし、上手く家計の管理をしたいのですが、管理が苦手なのでアドバイスを下さい(>_<)
個人的には500円玉貯金をしてます。
- のりてぃ(8歳)
コメント
ふりふり
500円玉貯金では、溜まるのに時間がかかりそうですね!
個々に貯金が出来ないなら、どちらかがしっかりまとめて管理する必要がありますね(*^^*)
同居でお金が貯まらないなら、別居したらもっと溜まりません。
家計簿しっかりつけましょう!お子さんが産まれたらもっとお金かかりますよ!!
ユウジン
実家を出る理由は何でしょうか?
引っ越しにも10万単位で支出がありますし、のりてぃさんが来春から働くという事ですが、それまで旦那さんのお給料だけではかなり厳しいかと思います(~_~;)
お子様も産まれますし、もう少し貯金が出来るまで引っ越しは避けた方がいいと思います。
-
のりてぃ
義実家の前に義兄が家を建てて戻ってくるので、旦那が出て行くとのことです…
私的には余裕ないのに出来るんか?って感じですが(-_-)
私の父の実家が空き家なので、そこに引っ越すことも提案しましたが義父も旦那も拒否って感じで…
なるべく同居期間を伸ばして貯金する方向に持っていきたいんですけど、旦那次第ってところもあって…- 3月1日
じじわさび
こんにちは。
私も7か月になる娘がいるので、貯金頑張らなきゃいけないです(涙)
たまひよ?何かの雑誌に収入の20〜30パーセント位を目標に貯金するのが、普通らしいですよ。世間では(^_^)
出産して、本当に思いました…子供を育てるには、お金がめちゃかかると(笑)
出産したら、学資保険加入して…生命保険加入して…貯金以外に出費、本当大変です。
私も貯金めちゃ苦手ですよー。なので、先取り貯金?してます。子供の通帳を作って給料日に毎月4.5万貯金してます。さらに、学資保険12000円…ハッキリ言って自分ら夫婦の貯金出来ないです…
無理です…
家のローン7.5万、光熱費…
無理です(笑)
のりてぃ
旦那が積立貯金を始めて、年間で積立はしてるんですがそれ以外にも先取り貯金した方がいいですよね…
私も独身時代は先取り貯金してましたが、今は無収入なので旦那にも先取りしてもらうしかないですよね!
義両親は家を建てるか中古を買えって言ってて、この給料と貯金じゃローンなんて無理やし!って思うけど土地買われた以上立場的になにも言えなくて(;_;)
i.you
共働きで もうすぐ産休に入ります。
月にいくら貯めれば年間でいくらたまるという計算をしていったほうが良いと思います☆
子どもが10歳、20歳になるころまでにいくら貯めておきたいとか考えて、私のお金からは毎月1~2万貯めてます。
ちなみに、12ヶ月(年間)×月1万ずつで12万、これを20年間続けても240万しか貯まりません。(・ε・` )
同居している方がお金貯まりやすいと思うので、家計簿つけて支出の見直しを。削れるところは削ってくださいね☆
あと、産まれたあとの方がお金かかると思いますので、今ある貯金は使わない方が良いと思いますよー
-
のりてぃ
働き始めたら、私の給料は奨学金の返済以外は全て貯金するくらい出来れば理想だと思ってるんですが、現実的にできるのかという感じです…
旦那は学資保険必要?貯金でよくない?と言いますが私は学資保険する方が利率もいいので、学資+貯金をしないと!って感じなんです…
長期プランで貯金に対する目標も必要ですよね(>_<)
やっぱり旦那の給料から私の携帯代と奨学金の返済はするべきでしょうか?
確かに今の貯金もこれ以上崩したくないですが、奨学金は私が借りたものだしなんか申し訳なくて(;_;)- 3月1日
-
i.you
私も学資保険は必要だと思い、検討中です!
ウチは基本、別財布で、自分達の財布でお互い貯金してますが、夫婦のお金として使う財布からも毎月一定の額ひいて貯金してました。
頭で考えることは簡単ですが私も最初は貯金出来なくて悩みました。なかなか難しいですよね。。(T_T)
確かに、自分が使ったお金ならご主人に頼みにくいですよね。。
そうなると、やはり支出の見直しするしかなさそうです(´・ω・`)
来春から働き始めたらまた違ってくると思いますので、まずは削れるところ削ってから始めてみてくださいね。- 3月1日
-
のりてぃ
夫婦名義の口座とかもネットで調べてみたんですが、それぞれ別々に貯金する方が片方が亡くなった時に良い風な書き方されてたので、それもありなのかなぁ…
付き合ってる時はお互い一定の金額を出しあって二人の財布にしてそこからやりくりしてたんですがねぇ…
旦那とも相談して今後の家計について話し合ってみます♪
ありがとうございます(^-^)- 3月1日
亜美子
とりあえず奨学金については申請をして返済を一時的にストップしたらいいのですよ( ´ ▽ ` )ノ
申請せずに返済を滞ると滞納金が発生しますが、返済猶予を申請してれば支払い期間が後に伸びるだけで返済額は変わらないです!
私も1月末で退職したのですぐ申請をして2月からは返済が止まってます♪( ´▽`)
1年以上猶予するには1年毎に申請が必要なですが、トータル10年まで止めてもらえます!
もちろんまた働き始めたら返済を開始しなきゃダメですが(。-_-。)
自分がの貯金は何かあった時のため取っておいたほうがいいと思います!
携帯代は旦那さんに頼んで払って貰ってます´д` ;なのでプランを見直してできるだけ負担をかけないようには努力しました!
-
のりてぃ
返済猶予しても結局は払わないといけないので、止めないで少しでも返そうかなと…
将来子どもが大きくなった時まで返済して、教育費に回せないのも可哀想かなと思って(;_;)
定期預金には手を付けない予定です!
とりあえず1ヶ月家計簿付けて収支の見直しや携帯のプランなども見直してみます(^-^)- 3月1日
のりてぃ
独身時代に貯めた500円玉貯金で30万あったのでそれは定期預金してます。
今は買い物も極力控えてるので、支出が少ない分沢山貯まってませんが、結果オーライと捉えてます。
家計簿も付ける予定ですが、まとめてどう管理するのかが分からなくて…
とりあえず今の見直しからですかね!?
ふりふり
例えば1日から月末までの収入の詳細と支出の詳細を明らかにする必要がありますね!
固定費は毎月変わらないので、固定費が多いならそこを最初に見直す必要がありそうですね꒰*´∀`*꒱頑張って下さい!
のりてぃ
とりあえず収支まとめて、削れるところは頑張って削っていきます!
給料日が25日なんですが、給料はその月の収入とみなすのがいいんですかね?
ふりふり
私も給料日が25日なので、自分がわかりやすく25日から24日までを1ヶ月として計算していますよ(^^)
のりてぃ
やっぱり給料日から始める方が分かりやすいですよね(>_<)?
2月25日からの4日間は特に買い物してないので、早速それで始めていきます!
色々教えてくださりありがとうございます☆