※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後9カ月の娘がおひなまきでしか眠れず困っています。おひなまきをやめようと試みたが、かきむしりで血が出るほどで眠れない状況。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ生後9カ月になる娘がいます。

新生児の頃、寝る際、モロー反射のため
おひなまきにしてずっと寝ていました。

生後4カ月になる頃やめようと思って
何度も試みたのですが、顔や耳をかきむしり
血が出るほどで、ずっとかいていて寝れず、
結局ずっと今まで寝る時はおひなまきで
腕も体も全部グルグル巻きで寝ています。

そうして8カ月になったいまもそのまま寝ています。

おひなまきにして寝ると10分程で眠りにつきます。
最近はおひなまきをやめようと寝かしつけをしても
1時間以上眠りにつけず、顔中血がでてしまうので
最終的におひなまきにして寝かせています。

ちなみにミトンをつけたりもしましたが、全然眠りにつけず、顔中かきむしり、ミトンを食べたり、、と全然だめでした。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
またどのようにすればいいかアドバイスありましたぜひお願いします。

コメント

ママリ🔰

爪が長いとかでもないんですよね😅顔が乾燥して痒いという訳でもないんですよね🤔💦?

  • N

    N

    爪はかきむしるため毎日切ってるので長くはないです。

    乾燥肌ですが毎日保湿クリームをこまめにぬっています。

    • 4月15日
ネオ

眠りにつくとき、お子さんの頭は熱くなりますか😳??
うちの子はそうです。そして眠りが浅いうちは多少かきます。

ネットでも見ましたが、頭が暑くなるためか、かゆくなりやすいらしいですね、、

例えばですが、もし私だったら、
寝るときに子ども用の冷えピタをおでこに貼って、足だけおひなまきでM字固定にする、という形で一度は試みてみると思います😃💦

あと、優しく頭の近くをうちわで扇いであげるとかですかね…

皮膚乾燥については既に対応されているようですし、かいてしまう原因を消去法で試していくしかないかなぁと思いまして💦

なかのん

おひな巻きが、落ち着くのかもしれませんね!!
落ち着いてゆっくり寝られるのなら良いのではないかなぁ、、とおもうのですが、😭😭
楽観的ですみません😭😭
大人になってもぐるぐるで寝ることはないとおもうので大丈夫なのかなぁ、と。。
おひな巻きをやめて、赤ちゃんも寝られない、お母さんも心配、、になるならまだ、続けてもいいサインかもしれませんよ♡!

mei

ものすごく分かります😭

私も毎日爪を切って保湿して
としてるのに顔中傷だらけで😭😭

私の場合おひな巻きしても足の力が強すぎて外されるか、動けないことで泣かれるので出来ません😭😭💦

とりあえず部屋が暑くないように、
服装も厚着させず熱を持たないようにしてます💦
少し肌寒いくらいだとスムーズに寝てくれることが増えるので😊
あと加湿器もいいらしいです✨