
もう、嫌です。今日の早朝の話です義母と同居していて旦那、私、息子、…
もう、嫌です。今日の早朝の話です
義母と同居していて旦那、私、息子、義母同じ部屋で寝ています。
食いしん坊な息子はまいかい2時間半から3時間で泣きます。
今までは120で飲んでたのですが物凄く頻回になり足りないのかと思い今日から140にしてます。
ですが120の時ですら1日9回程になってしまい、飲みすぎを心配してました。
140になっても9回ならどうしたらいいんだろうとずっと考えてました。
いまも、本当は5時で3時間なのに4時半で泣き始めどうしようもなくなってあげてます。
でも、やっぱり飲みすぎも気になりますしなるべくなら3時間おきでやっていきたいのが私の考えです。
でも、息子も人間。そう上手くいかないことは承知してます。
どうにか1日1000mlには収まるようにと考えています。
義母が息子を抱っこしていてその話をしてました。
その時はまだ3時間たってないけどそろそろあげようかなと考えてる時。ずっとグズグズ泣いてる息子。
私は今はミルクをあげないとは一言も言っておらず上記の考えを義母に話してただけなのに「でも、〇〇(息子の名前)すごく欲しがってるよ?」といわれそろそろ作ろうと思ってた私は「そろそろあげます」
と答えました。
でも、何を言っても「〇〇がほしがってる」の一点張り。
私は作るといってるのにそればかり
ミルクを作りにキッチンにいくと「〇〇〜まだダメなんだってさ。」「お腹すいたね〜そうだよね。お腹すいたよね。でも、まだダメだって」なんて息子に話しかけてて。
私が悪者みたいな言われ方して本当にいらっときました。
私はあげないと一言も言ってないし現に今キッチンにきて作ってるじゃないかとおもいました
ミルクを作ってたら急に静かになったから何かと思い振り返ったら義母の小指を息子に吸わせてました。
手を洗った訳でもない手で。最悪とおもいました。
もう特急でミルクを作りもっていきました。
何でこんなふうに嫌味っぽくいわれなきゃいけないんだろう…。
ただでさえ義母の行動には嫌になるところが多く追い打ちをかけるように今日の出来事があって…
なんだか私が息子に意地悪してるような言い方されてキッチンで1人泣きました。
皆さんもこういう経験ありますか?
- ReReRi(6歳)
コメント

りん
お疲れ様です。
義母と同居されてるだけでもすごいと思います😭
完母なのでミルクの間開けないといけないというのがありませんが...。
義母の言動には腹たちますが、
ReReRiさんが抱っこではなく義母が抱っこしてる時息子さんが泣いているのは、義母が嫌だから泣いてる〜と思うようにしてます。
ママの事悪くいうと分かるもんね〜。
みたいに息子は味方になってくれてるから泣いてるし...
ママの時に泣くのは安心して泣いてる...
て勝手にいい方に解釈してます(笑)
ミルクでも欲しがって大変だと思いますが頑張って下さい😭

退会ユーザー
同居って大変ですよね、私も同居してて毎日我慢してのストレスです。
今は昔と育児のやり方も変わってるのに昔のやり方を教えてきてりされて
私も手のやりようがなく困ってます
あたしもたまにムカつきすぎて
子供達の前で泣いてしまうことも
あります。同居ってほんと甘く
ないですよね。言い方悪いですが
いつかは楽になると思って毎日
踏みとどまってます、、。
-
ReReRi
そうですよね。
いつかは楽になると考えるとまだやってけますよね😅
ありがとうございます!- 4月15日

みるkey
同居大変だと思います、毎日お疲れ様です😭それにお子様も生まれたばかりで疲労も溜まっているかと思います。寝れなくて凄く辛いですよね😭
ミルクは最初は欲しがるだけあげてみてもいいと思います。私の息子も完ミですが、初めそんな感じで3時間たってないのに…とかこんなに飲むの?目安よりかなり多い?とかありました。
それでも2.3ヶ月頃には落ち着いてきて、ミルクも表示がある量や回数位になりました😌
赤ちゃんの満腹中枢は、その頃になると発達?してくるからはじめはムラがあったり飲ませたらその分飲むとかあるみたいで安心しました。
それでも、ミルクが多くて心配でしたら、白湯をあげたりしてもいいと思います😉私もたまにそうしてましたよ✨
参考になれば幸いです。
-
ReReRi
本当に寝れないです〜😂
初めての子というのもあってどうしても平均や育児書に囚われすぎてしまいます。
そうなんですね!
うちの子あと5日で2ヶ月なんです!
もうちょっと頑張ったら落ち着くかなぁ!😂
ありがとうございます!!!とっても参考になりました!!!- 4月15日

ノン(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
同居アタイもうしてます(笑)
今わ地元徳之島に里帰りしてますが(笑)
アタイもう姑さんと美味く行ってなくて
姑さんがめちゃくちゃ嫌過ぎて
里帰りしてます(笑)
旦那さんと旦那さんのお父さんの前でわ。優しくして
2人になったら
冷たくして
洗濯物もう別々にしたり、
洗濯物させないように、ロック
かけたりして、めちゃくちゃ
イライラする毎日で仕方ない_(:3 」∠)_
本当に出来る事なら旦那さん💜❤💙💚と住みたいけどね(っω<`。)
-
ReReRi
怖いですね😭
洗濯物できなくするなんてめちゃくちゃひどいですね😭
そうですよね!出来ることなら家族水入らずがいいですよね!
私もいま物凄くお金をためてますw- 4月15日

退会ユーザー
お疲れ様です。
同居大変ですね💦
苦労お察しします…😣
ミルクですが、私が保健師さんにアドバイス受けたのは、たくさん飲む子はお湯の量を増やして少し薄めた状態であげるといいと言われましたよ。
ミルク120でお湯を多めに140にするという感じで。
全体の量は増えても、ミルクの量は規定通りなので体重の増えすぎ防止にもなると教わりやっていました。
気休めかもしれませんが、試してみて下さい😊
-
ReReRi
ありがとうございます😭
そういうやり方もあるんですね!!!
知らなかったです😭
ありがとうございます!やってみます!- 4月15日
ReReRi
いい解釈ですね!!!
私もそう思うようにします!