
生後7ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。朝早く起こそうとしても、娘は夜0時〜1時に就寝し、10時〜11時まで寝ています。同じ月齢の方の1日のスケジュールや昼間の過ごし方、夕寝の時間について教えてください。
生後7ヶ月の娘の生活リズムについてです。
私が眠くて眠くて朝7時半頃に旦那を会社に送り出すのでその時に娘も起こせばいい話なのですが、スースー寝息をたてて寝ているのにつられ私も二度寝してしまい、気づけば10時、11時です。
娘は0時〜1時の間(早い時は23時)に就寝。夜は1度も起きる事無く、10時〜11時まで寝ています。
何度か朝早く起こし生活リズムを改善しようと試みたんですが、結局0時頃に目を覚ましていつも通りになってしまいます。
同じぐらいの月齢の方、1日のスケジュールはどんな感じですか?
昼間はどうしているか、夕寝はどれくらいしているか教えていただけると嬉しいです。
- ゆ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みこ
基本的には
7:30〜8:30起床
9:00離乳食
10:00〜10:30昼寝(しない日もある)
14:00〜14:30 or 16:00〜16:30昼寝
17:00離乳食
19:00お風呂
20:00就寝
です!!
昼寝はまだ安定してなくて時間はだいたいこの時間ですが3回の昼寝タイムのうち1回しかしない時もあれば3回ともするひもあります。
20:00〜7:30までの時間に3.4回授乳で起きます

みこ
眠い気持ち10.11時くらいまで寝ちゃいたい気持ち凄くわかります!
早寝早起きとそうでない子と育てたことがあるわけじゃないのでわかりませんが早寝早起きの方が後々保育園、幼稚園に預けるとなった時などいいと思うので少しずつリズム変えていけるといいですね!
-
ゆ
そうですよね😢
娘の前にまずは私が、寝息につられないよう頑張ります😂- 4月15日

ぴーまま
全く同じスケジュールです😂💓笑
-
ゆ
直さないとーっと思いながらも睡魔には勝てず、、😂
- 4月15日

purple
わたしもそうです!🙋🏼♀️💦笑
一緒になって寝てしまって
いつも10時とか11時とか
酷い時は12時とかも、、😨💦笑
グータラすぎてやばいとは思いつつも
まだいっか♬ってこんな感じです😂
寝るのは20時〜21時で早いですが💕
1歳で保育園に預けなきゃなので
それまでに少しずつ生活リズムを
整えていこうと思ってます😭👍🏽💕
-
ゆ
12時とか私もあります!その時は時計見て飛び起きます😂笑
20時〜21時に寝てくれるんですか😳
てことは昼寝、夕寝はほとんど無しですか?- 4月15日
-
purple
それがうちの子よーく寝る子で
朝寝も昼寝も2時間ずつきっちりします😅笑
夕寝はするときは30分とか😂💦
寝すぎですよね😅笑- 4月15日
-
ゆ
めっちゃ寝てますね😂でも、それで早く寝てくれるの凄いです😳
うちの子は昼寝の時間帯に買い物に行くことが多いのですが、ベビーカーや抱っこ紐ですぐ寝るので買い物中ずっと寝てます😂- 4月15日
-
purple
だいたいのスケジュール的には
20時〜21時就寝
5時頃1度起きて授乳
9時頃起床&授乳
11時頃まで朝寝
13時頃〜15時までお昼寝
そこから就寝までずっと起きてるか
30分〜1時間程度夕寝する場合も!
だからこうみるとかなり寝てます😂- 4月15日
-
ゆ
寝る子は育つ!ですね😊
- 4月15日
-
purple
朝〜日中は2時間起きて遊んで2時間寝るの繰り返しって感じです😅✨
夕方はあまり寝ないので夜早くてもちゃんと寝てくれるんだと思います!
保育園に行くまでにはこの寝すぎな生活リズムを改善していこうと思っています!!😂- 4月15日

かる
4ヶ月頃まではおゆりさんと全く同じリズムでした。しかし早く寝させる(21時~22頃)ようにしてからは、息子も自然と7時~8時に起きるようになりました。保育園も始まるともう少し早起きがいいので、そろそろもう少し早く寝せようと思っています。
現在の家にいる時のリズムは
7時~8時 起床 授乳
10時半頃 離乳食 授乳
11時半~13時 昼寝
15時 授乳
18時半頃 離乳食 授乳
20時半 風呂 授乳
21時半 就寝
夜間授乳なく、そのまま朝まで寝ます
夕寝は毎日じゃないですが、16時~18時半くらいに寝てる事が多いです!
-
ゆ
改善するまでどれくらいかかりましたか?
あと昼寝、夕寝はどれくらいで途中起こしますか?
質問ばかりですみませんT_T- 4月15日
-
かる
1日で改善できました!(笑)生後二ヶ月目から息子は部屋を暗くすると勝手に睡眠モードに入るタイプだったので、ただ布団に早めに連れていけばいいだけでした😅むしろ私がテキパキできるタイプじゃないので、私がいかに早めに行動し、夜寝せるかがカギみたいです(>_<)
昼寝は寝たいだけさせてます!でも長くても三時間くらいで自分で目覚めます。夕寝もなるだけ寝たいだけですが、離乳食があるので寝過ぎる時は起こします。ですので寝ても二時間くらいですかね。
息子は昼寝、夕寝の量に左右されず、夜も寝てくれます。
あまり参考にならなかったらすみません😣💦- 4月15日
-
ゆ
1日で!?😳 凄いです!!!
私も改善できるよう頑張ります😊
ありがとうございました!- 4月15日
ゆ
なるほど!参考にさせて頂きます!
ありがとうございます(^^)