![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末の予定が立てられず、育児や仕事で疲れてしまいました。育休手当の手続きも心配です。
あー。
疲れたなー。もうしんどいなー。
土曜日はお弁当作って公園でピクニック、日曜日は家中の掃除とご飯3食ちゃんと作って、よし!ショッピング!服買う!と思ったら、近所の人に話しかけられて、お友達と遊びはじめちゃったから結局どこも行けず。
平日は家事に追われ、土日どちらかくらいは好きなことしたいよー。
下の子は夜寝ないし、離乳食食べないし、昼間もずっとくっついてきて、可愛いけど、やっぱり毎日しんどくて…。
育休手当も今月入るはずなのに、まだ入らないし、ちゃんと会社の人手続きしたの?ってもやもやする。
ダメだと分かってるのに、あまりに言うこと聞いてくれないから、上の子の前で泣いてしまった。
もう嫌だ。
- まどか(6歳, 9歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
自分の時間はほとんどなくなって、子供中心の生活になりますよね💦💦
全部投げ出して、ゆっくり自分だけの事を考えて過ごしてみたい!なんて思っちゃいます…😅💓
実現するのはいつのことになるのやら笑
![🧸🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🍯
私も以前そういう日ありました😢
帰ってきてからイライラが
止まらなくて1人で泣きました😭
普段頑張っていてその日を楽しみにしていた分、計画が崩れたショックが大きいですよね💦
息抜き、したいです…
-
まどか
コメントありがとうございます!
自由がなくなるっていうのは出産前から分かっていたことだけど、いざそうなってみるとしんどいですよね。
他の人の時間軸で動くってストレスたまりますよね。- 4月15日
まどか
コメントありがとうございます!
子供を幼稚園に送った後、昨日行きたかったお店に行ってきました!
ちょっとリフレッシュされました。