
コメント

@-bo
私も地元が遠くただでさえ友達がいないなかママ友も全然出来ませんでしたー😭
毎月ある地域の1歳児学級に通ってほんの数人話せる相手がやっと出来ました…
人見知りですが、自分なりに頑張って話しかけたりしてました💦
友達いないのって寂しいですよね、お気持ちわかります!

Nana
同じくです。引っ越して1年半、
色々ママがいるところ行ったり、顔見知り出来て、会うと毎回話すみたいな人は出来ても、それだけというか、、そういうのってママ友なのかな、、?
地元に帰りたくなります😥
-
ぴにょ
ありがとうございます!
同じくです!
何度か顔合わせて、ちょっと話できたママさんがいても 話だけだしなぁって感じです。
しかも、4月からお子さんを保育園へ入れるみたいで…
また振り出しです😣
私も地元が恋しいです!- 4月15日

パッチール
私はけっきょく幼稚園入園までできませんでした~
でも意外とそういう人多くて、幼稚園ではすぐにできましたよ☺︎
でも児童館とかでよく会うママと気があうなと思ったら積極的に連絡先聞いて良いと思います!
勇気です!
-
ぴにょ
ありがとうございます!
やっぱり、そんな感じなんですねー
幼稚園だとお友達も出来ますもんね!
そですね!
勇気出して積極的に行動してみます!- 4月15日

あか
支援センターだと同世代のママさんいなかったのですが、インスタ活用して同世代のママ友できましたよ🙌♡
-
ぴにょ
ありがとうございます!
インスタ!!
SNSという手があるのですね♪
活用してみます😊- 4月15日
-
あか
○○(都道府県)ママ とかでタグ検索すると、いろんな方がでてきて情報交換したりママ会したりみたいな感じで活用してます🥰
- 4月15日
-
ぴにょ
あ、そうなんですね!
ありがとうございます♪
情報交換は嬉しいですよね😊- 4月15日

ルナ
ジモティーのサイトで同じ月齢とか近所に住むママさんとお友達になりましたよ☺️✨みんな素敵な人で悩みも似たようなものなので、たまに会って話してると気分転換になって良いです♪
-
ぴにょ
ありがとうございます!
あ、そうなんですね!
ジモティーは初めて知りました😆
早速やってみます♪- 4月15日
ぴにょ
ありがとうございます!
まずは、月齢の近いママさんがいるところへ行かないと話になりませんもんね💦
私も、がんばって話かけてみます!
めっちゃ寂しいです😣
ママ友がいてくれたら、もっと毎日楽しいのかなーって。