はぁ〜なんなんやろ〜寝ても30分したら、タイマーついてんのってゆうぐ…
はぁ〜なんなんやろ〜
寝ても30分したら、タイマーついてんのってゆうぐらいきっちり起きる。
たまに機嫌よく目覚める事もあるけど、だいたいグズグズゆって目覚めるから、家の事ほとんどできない。
夜は、8時から寝かしつけたらすぐに寝るけど、やっぱり30分したらグズグズゆう。トントンしたり、抱っこしたらまた寝るけど、しばらくしたら目はつぶったままグズグズゆう。寝室が2階やから、1時間ぐらいは側にいとかないとあかん。
初めは、怖い夢でも見たんかなぁ〜っておおらかな気持ちでおれたけど、今は、毎日の事やからちょっとストレスでイライラしてしまう。
産まれま時は、少しは起きてよ!ってゆうぐらい寝てくれてたのに、今は、もう少し寝てよっ!って思う。
昼寝も30分ではなくて、1時間ぐらいは寝てほしいし、夜も、寝たらそのまま数時間は寝てほしい。
寝ないのは、何か原因があるのかしら...
どうしたら、もう少し寝てくれるのやろかぁ〜
同じ月齢の方は、どんな感じなんやろ〜
よかったら、教えて下さい。
やっとぐっすり寝たので、今からご飯の用意して食べて、お風呂にでも入ろう〜
- こんかな(6歳, 9歳)
コメント
男子三兄弟
分かりますよ❗
うちの子も寝たと思って離れると30分後には起きます😭
一緒に添い寝して私も一緒に寝ちゃうと一緒に寝てくれます。
完母ですか?
何なんでしょうかね…。
私も原因が知りたいです。
男子三兄弟
うちの子は腕枕したり身体が触れているとよく寝てくれます。
今もおんぶで一時間くらいになろうとしています。
寝る前にミルクをしてみてどうですか?
-
こんかな
ミルクは、前に飲ませてみたんですが、10分長く寝ただけでしたぁ(^_^;)
そういえば、友達の家とか行った時に抱っこしたまま寝かせたら、結構寝てましたぁ〜
今度、腕枕して寝てみます💤- 3月2日
-
男子三兄弟
腕枕は癖になると身体が痛いですが😅
うちは今日ミルクを試してみます。- 3月2日
-
こんかな
試行錯誤しながら、お互い、いい方法が見つかるといいですねぇ(^_^)
かずひろんさんは、保育士さんなんですねぇ(^_^)
私は、元幼稚園教諭です。
去年、保育士免許取得したんですぅ(^_^)- 3月2日
-
男子三兄弟
私も幼稚園免許も持っていますよ~。
保育士なのに我が子の事はやっぱりママになっちゃいます。- 3月2日
-
こんかな
ですよねぇ〜
当たり前のことですが、人の子と我が子は全然違いますもんねぇ〜- 3月2日
こんかな
ほんと、なんなんでしょうねぇ〜
寝る前だけミルクを飲ましてますが、日中は母乳だけです!
昨日、私も一緒に寝てみたんですが、1時間ぐらいで起きましたぁ(^_^;)