
コメント

ゆうまま
幼児教室、塾よりも、未就園児用の園開放、園庭開放に全部参加して、顔を覚えてもらう方が大切だと思います。
ゆうまま
幼児教室、塾よりも、未就園児用の園開放、園庭開放に全部参加して、顔を覚えてもらう方が大切だと思います。
「幼児教室」に関する質問
ご相談させてください。 現在3歳の娘がいます。 先日、幼児教室の体験に参加した際、先生から以下のような言葉をかけられました。 「〇〇ちゃんは、できる力があるのに自信がない。不安そうな表情をするのが非常にもっ…
フルタイムで働いて保育園預けてるママさん、 習い事はいつしてますか?✏️ 今は英語を平日17:30-18:00でしていて、 幼児教室(平日17:30-18:30)or(土9:00-10:00)行こうか迷ってます。 平日に幼児教室行く場合は、英語…
夫年収1200万 私320万 夫 家賃 150000 保育園 80000(うち37000は補助で返ってくる) スイミング 9000 私 光熱費 60000 保育園 30000(3月までは45000払ってました) 幼児教室 20000 スポーツ教室 10000 平日の食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひろぷ
それは勿論致します。
ゆうまま
だったら特別行かなくてもいいかとは思いますが、
こどもクラブに行かれてる方が多いと思います。
あと、ミーも受験対策してくれるらしいです。
うちはどっちも行ってないです😊
ひろぷ
ゆうままさんは現在通わせてる方ですか?それとも受験予定ですか?
今家で私とほぼ2人きりだから、ちゃんと面接とか応えられるか不安で´д` ;
ゆうまま
通ってます!
受験対策はしていない幼児教室は行ってます。
何か座ってやるということに子供が慣れておくには何かしら座ってやるとか先生の指示で動く経験はしてるといいかもしれません。
面接の練習は家で自分でやりました。
でも、ご不安なら、安心するために、幼児教室へ行ってた方がいいかもしれませんね😊
天神川付近は幼児教室あるとか聞いたことがないので、わからないですが、だいたい幼児教室は市内中心部に集まってる気がします。
ひろぷ
先輩(後輩になれたらいいなぁ、、)でいらっしゃいましたか!
詳しく有難うございます。
では座ってやるような習い事を1つさせておいたら安心かもしれませんね。
まだ、集団行動の場に行くと周りを観察してじっとしてしまうので、、、