
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは小2ということもあって、
3時間以上は、ちょっと心配になってきますかね🙂↕️

ママリ
30分ですかね🤔
子どもが小学生なって、スーパーに買い物行ってくるね!の30分はお留守番させてましたが、下の子が3年生になった時に、上の子が6時間授業で帰ってこない上に、私の仕事終わりの時間が遅くなって30分以上1人で待つことが増えたので、携帯を持たせました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8時間前

はじめてのママリ
1時間待つならあったほうがいいなって思います💦
1時間予定が万が一なにかあって遅れたとなったら体感かなり待つことになる気がするので連絡一本は入れたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3時間以上は携帯がいると言うことですか?