※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanamaaaru0903
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを拒否して困っています。色々試しても泣いてしまうため、混合に戻したいと考えています。ミルクの種類や与え方を変えても受け付けない状況で、困惑しています。ミルク拒否を克服した経験のある方からのアドバイスを求めています。

【哺乳瓶拒否ではなくミルク拒否】

生後3ヶ月くらいまでは混合でしたが、
里帰りが終了して自宅に戻って来てから
泣かれてしまうとすぐにおっぱいを差し出していて
すっかり完母になりました。

このまま完母でもいいかなと思っていたのですが、

・離乳食が進まない(1回の離乳食で小さじ5程度も食べきることが出来ません)
・体重が成長曲線ぎりぎり
・私が体調を崩し入院しかけたが、息子がミルクを受け付けなかったので、入院をあきらめた

などなどの事情が重なり、
混合にしていきたいなと思っています。

ですが、
とにかくミルクを嫌がります。
哺乳瓶拒否ではなく「ミルク拒否」なんです。
「少ししか飲まない」どころではなく
ちょっとでもミルクが口にはいると
激しく泣いて怒ります、、、


試した事としては、、

●乳首を変える
母乳相談室、母乳実感を試しました。

●ミルクをかえる
ほほえみ、はぐくみ、すこやか、アイクレオ、はいはい
どれも全く受け付けませんでした。

●哺乳瓶以外であげる
ストローマグ、スプーン、あかちゃんせんべいを浸す
どれも全く受け付けませんでした。

空腹時に与えてみてもダメ、、
お風呂上がりもダメ、、、

ミルク粥や、ミルクパン粥はまだ試してないのですが
普段の離乳食もそこそこしか食べないので
望み薄かなと思っています。

何がそんなにいやなのか本当にわからなくて…
ミルクを試すたびに凄まじい泣き方をするので
心が折れそうです。。

ミルク拒否、克服された方
いらっしゃらないでしょうか??
アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ジジ

うちも完母で混合を試みましたが、ミルク嫌い克服はできませんでした💦
哺乳瓶は問題ないんですよね〜😂なので搾乳した母乳をちょいちょい冷凍して溜めて、歯医者の麻酔の後などは哺乳瓶で冷凍母乳を解凍してあげてました!
搾乳ダメですかね?!

  • hanamaaaru0903

    hanamaaaru0903

    コメントありがとうございます!
    入院などで母乳あげられないときは搾乳してあげちゃえば解決ですね✨
    たしかに歯医者さんとかも…盲点だった。。
    もう嫌いなんだと諦めちゃったほうがいいですかねぇー😂

    • 4月13日
  • ジジ

    ジジ

    私もいろんなミルクも、ストローマグとかコップも、色々やってみたけどダメでした😂
    離乳食でポタージュ伸ばすときに粉ミルク混ぜると絶対に食べませんでした💦
    今1歳3ヶ月で保育園行くし、3回食にしてるしで先月断乳しましたが、少食だったのが嘘のように食べます!
    ちなみにずっと少食で成長曲線もしたギリギリで移行してきました。
    もう7ヶ月なので、このまま完母でもいいのかなぁと思いました☺️

    • 4月13日
  • hanamaaaru0903

    hanamaaaru0903

    離乳食に混ぜてもダメでしたか💦
    うちもだめかもしれないなぁ😭
    断乳されてたくさん食べるようになったんですね👏✨
    そこまで考えすぎずに、母乳でいいや〜くらいでいたほうが
    いいのかもしれないですね🍀
    ありがとうございました💓

    • 4月13日
さとみ

悩みますよね。
私も混合でしたが、母乳拒否も、ミルク拒否も経験しました。
何か赤ちゃんなりの理由で今は嫌なんでしょうね。

混合→完母→ミルクになりました。
1歳の時私の入院を機に母乳が余り出なくなり、断乳でミルクです。

ミルクを飲んでくれると助かるんですが、そこまで拒否してるなら、母乳で良いんじゃないかと思ってしまいます。離乳食が進まないのも体重もミルクに変えたら増えるとゆうこともないと思うし、入院の時は搾乳して冷凍をあげてました。

  • hanamaaaru0903

    hanamaaaru0903

    コメントありがとうございます!
    なにかしら理由があるんでしょうね😂
    なにが嫌なのか教えてほしいです😭

    健診の時に体重が少なめだから頑張ってミルク足しましょうって言われたのですが、気にしすぎないほうがいいでしょうか?
    離乳食も食べないし、ミルクも飲まないしで、心配で💦💦

    • 4月13日