
コメント

ママリ
何も言わず感謝してたらよかったですね💦

まつ
文句はつけてはなりません。上手く操縦するのです。

退会ユーザー
文句言うくらいなら自分でやれっていう旦那さんの意見はわかります😅
これからも家事をして欲しいと思うならとりあえず謝って、私はこうしてほしいと言ってみたり、分担してるなら場所を交換してみたり、ですかね😅

退会ユーザー
やってくれたものに文句を言うと二度としてもらえなくなると思うのでとりあえずはありがとう!!たすかったよー!
って大袈裟に言っといてもう一度同じことをしてたらそのときにありがとねって言ったあとにこれってこうやったほうが簡単だよーみたいに言います。
とりあえずやってくれてありがとうってことは伝えて謝っといたほうがこれから先楽ですよ

みなみ
やってくれるだけましですよ〜
どんなかんじで言ったか わかりませんが…
こーやったら もっと綺麗になるよ、とか下から下から出るのがいちばんですね、男っておだてられると やる気になりますし😅
わたしは 口出しすると おなじかんじで、お前がやったらえーやろ!なんでおれがやらなあかんねん!って返ってきたので、もう諦めましたね。

aiko
とりあえず謝った方が良いと思います😊💦
自分が納得してなくてもそれで収まるんだったら良いじゃないですか、腹の虫は後から収まりますよ😂
でも相手に従うとか降伏するって意味じゃなくて、言い方キツくてごめんね、これから気をつけます、ただ私の気持ちを分かって欲しくて言い過ぎました😿本当にごめんなさい。
と言って、次からは文句!って感じじゃなくて、『 私はこの家事はこうしたいんだけど貴方もそうしてくれると助かるわ〜😊、このやり方に関して貴方はどう思う?貴方の意見も尊重するわ!』っていうアプローチの仕方に持っていきましょう👍✧︎

みー
うちも、もうやらないって言われます😅
男の人はそういう人多いみたいです。
口出さずに我慢するか、自分でやるかの二択です。
気をつけて改善するっていう選択肢もあるだろ⁉️
って思うんですけどね…
その選択肢はないみたいです。
仕事ではどうしてるのか、疑問です。

⭐(*´∀`)♂
旦那さんの文句言うなら自分でしろ。って分かります。
やってもらってるなら文句言ったらダメだと思います💦

もんしろ
うちの旦那は家事しない人です。もし、旦那から家事について文句言われたら、気になるなら自分ですれば?と返してしまうと思います。男の人はプライド高いので、言い方でやってくれなくなる可能性もあります💦

退会ユーザー
とりあえず謝り、機嫌をとるのが一番かなーと思います💦
やってもらうなら文句はなしが原則です!つけたい気持ちはわかります💦要望があれば、ありがとうー助かる!!と持ち上げといてから要望として言うか、テレビでこうするのが一番きれいになるってやってたーとか男の人なので効率とか数字でアピールしてあくまでも文句ではなく、要望という形、あなたがよければ取り入れて形式で言わないと、うちは拗ねます(笑)
ママリ
謝るしかないですね。
もうしてくれないと思いますけど。