※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
家族・旦那

ご自身が一人っ子ママさんでお子さん兄弟姉妹の方、もしくはご自身のお…

ご自身が一人っ子ママさんでお子さん兄弟姉妹の方、
もしくはご自身のお母さんが一人っ子で兄弟姉妹いる方に伺いたいです!

私が一人っ子です。娘が生まれて満足なのですが、旦那や家族が2人目いるといいよ〜と勧めてきます。
確かに見ていても、家族が多いのは幸せだと思いますし
老後とか安心かもです。
ただ自分に経験がなくキャパがそんなにないですし、
数人に愛情注げるのかな…とか想像できなくて😂

問題なく子育てできたり、もしくは嫌な思いしなかったなどお話ききたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私の母はひとりっ子で寂しい思いをしたらしく、私自身は4人兄弟です!
私は真ん中っ子だったこともあり小さい頃は甘えたいけど甘えられず、経済面でも我慢したこと多々あります。
大人になってから兄弟がいて良かったなと思う事もありますが、ひとりっ子の親の愛情独り占めも羨ましかったです🤣
私は娘に私のような我慢をさせたくないので、選択ひとりっ子予定です🥺

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます🥹
    4人で真ん中っ子さん!我慢も苦労もあったのですね😭
    確かに大人になった今も独占してます(笑)
    選択一人っ子予定でのご意見聞けて嬉しいです✨️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の母が子供4人産みました!
1人は寂しいとのことで👀
確かに親が亡くなってから1人だと寂しいのかなとも思いますが、兄弟もそれぞれ家庭持ち始めますしどうなんですかね?🤔

私自身長女で、下が全員歳が割と離れてるので最近やっと妹、弟連れて買い物行ったりできるようになりました!それは、結構楽しいです🥺笑
小さい頃も面倒見る係でしたが、赤ちゃん好きだったのでなにも嫌なことはなかったです!
今でも兄弟仲良いですし、ずっとかわいいです😂

でも、1人で親の愛独り占めも少し憧れます!笑

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます🥹
    私自身も既に母一人ですが、家族を持ってしまったら支えてくれる人がいるので別に…ってなりますね🤣

    歳の離れたご兄弟!面倒見ようと思えるしずっと可愛いと思えるの良いですね☺️
    親が自分だけ見てくれるのは確かにです(笑)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    それは思います!

    そうなんです☺️
    笑は子供好きだったから全然苦じゃ無かったですけど、子供苦手な子とか、年齢的にお世話なんて嫌!!私にかまって!ってなる可能性もありますし、愛情の注ぎ方が難しいですよね💦どんだけ平等に接してるつもりでも、下の子を可愛がってしまったりなど😭

    ですよね!
    私は自分も兄弟多いこともあり作ってあげたいと思う派だったんですが、娘産まれてからこの子一直線に愛情注いであげたい!!!って気持ちのが強いです😂
    なので、今のところ一人っ子の予定です🥹

    • 3時間前
  • ぴよ

    ぴよ


    そうですよね、上の子が下の子居ても大丈夫かなというのもありますし…
    そこですよね!😭抱っこも1人しかできないし、新生児期から小さい時は我慢させちゃいますよね💦

    分かります!😂もうこの子大事が強すぎて(笑)
    一人っ子予定なのですね!参考になります🥹

    • 3時間前
ママリ

私はひとりっ子で子どもは2人います👦👧

私はひとりっ子で全く嫌な思いなく育ちました✨
夫は3人兄弟ですが、まぁそんなに特別仲良いわけでもなく(笑)

夫婦ともに兄弟いたほうがいいみたいな考えはなくて、共働きなのでキャパや経済的余裕のためにひとりっ子希望でした😊

が、
単純に1人目の子育ててるうちに、またこんな可愛い宝物が増えたら幸せだな〜🥰お金はまだ何とかなるな〜と思うようになり、2人目つくりました👶

上の子のためのメリット考えての2人目ではないです!

2人とも可愛くて可愛くて仕方ないですよ🤭💕
自分たちが育てたくて望んで授かった子なので当然愛情はたっぷりです🥹
経験ないのは1人目育てるのも同じなので、自分がひとりっ子だから困ったってことはないです(笑)

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます🥹
    うちも旦那が兄弟で同じです🤣(笑)

    子育てしていくうちに、その考えになるのは素敵だと思います🥺✨️
    愛情たっぷり尊敬です🥰
    確かに、経験ないのは変わりないですよね😳(笑)

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもが2歳すぎるくらいまでは全く考えられなかったですよ🤣
    初めての育児に必死だし、赤ちゃんに全集中だったので!
    そこにまた妊娠出産育児…とてもじゃないけど無理ゲーだと思ってました(笑)

    • 2時間前