
シングルマザーでパート勤務中。祖母の家で生活中だが将来の不安あり。収入は月8〜10万で、生活費が不安定。固定費が高く、生活費が足りない時も。生活を維持するのが難しい状況。他のシングルマザーの経験やアドバイスを求めています。
シングルマザーで
現在、パートで働いています。
週5で手取り約8〜10万です。
今は祖母の家でお世話になっています。
ただ、その家も祖母が亡くなると出ない
といけなくて‥‥
祖母も高齢なので早いうちに‥‥
っと日々考えています。
両親は頼ることができない状況なので
何も頼めません。
子供と二人で暮らしたいのですが
この給料でやっていけるのか不安で💦
子供の体調が悪くて休んだ時には
給料がほとんどなく生活費が足りなくて
マイナスですし‥‥
今までは貯金をくずして生活していましたが
それもずっとは無理なので😭
車のローン代・保険代 毎月2万5千円
ガソリン代 5千円〜1万
通信費 9000円〜1万
医療保険に二人で6000円
生活費・食費費・雑費 約2万5千円〜3万
↑これは月によります。
(オムツ代なども含めて)
絶対に変えれないのは車関係です‥‥
子供が成長するに連れているもの、いらない
ものなども変わってきますし生活も変わって
くるのはわかっているんですが(私が正社員に
なるなど)現在‥ってなると難しい気がします。
市営も応募しましたが無理でした。
私だけじゃなく、
それでも生活している人が多いのは
理解しています。色々と無知で自分が
甘いのもわかってはいますが‥‥
シングルマザーで家を出て生活している
方、色々と教えていただけないでしょうか?
毎月約どのくらいで生活をされているか?
などやアドバイスなど
何でもいいのでお話してください。
宜しくお願いします🙇♀️
- りんりん(9歳)
コメント

まつ
元パートナーから養育費はもらってますか?

退会ユーザー
3人目妊娠するまで
シングルでした!
3回ほど転職して
手取り8万12万14万で生活していました。
12あれば母子手当があれば
貯金もできていたなという印象です。
ちなみに養育費はありません。
-
りんりん
その際は賃貸に住まれていたんでしょうか?市営などですか?
私の住んでいる所の平均賃料が
4万〜6万なんですがきーやん❥❥さんはどうでしたか?💦- 4月13日
りんりん
はっきりとした養育費は
ありません😓💦
たまに不定期でもらえる時も
あるんですがそれはあてにできない
ので‥‥
まつ
ぜひ法テラスで相談を!調停→裁判の流れになると思いますが、養育費をパートナーの給料から差し押さえできるかも。
りんりん
離婚前に弁護士さんにも相談したりと色々とあったんですがこれは難しいと言われました。これは相手によるみたいで私の元旦那には難しいみたいで
私がマイナスになるのと時間がかかるだけだと‥‥
あと、離婚後じゃ離婚前より
可能性は更に低くなるみたいです。
普通じゃ考えられない話なんですが💦
これが通じない相手なので
辛いです😭