※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちーぱっぱ
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子のオムツ交換について相談です。寝返りができるようになり、オムツ交換が時間がかかります。パンツタイプのオムツに変えるタイミングや体重、離乳食によるウンチの変化について教えてください。

6ヶ月になったばかりの男の子がいます。
オムツについてですが、寝返りが出来るようになってからオムツ交換する度に体を反り返して動くようになりオムツ交換にとても時間がかかります(´ι`)テープをとめようとすればズレてしまい、またとめ直そうとしてはズレて若干イラっとすることも(笑)
つかまり立ちはまだする気配ないのでパンツタイプのオムツはまだ早いかなぁと思ったりもしますが、テープからパンツタイプにしたのはいつ頃でしたか?個人差はあると思いますが参考にさせて下さい。
ちなみに体重は8キロちょいあります。離乳食を始めてからウンチは以前より粘り気が出てきました。

コメント

deleted user

初めまして。私は、テープタイプはハイハイ期に入りサイズがあえばパンツタイプに替えましたよ。でも、思うように替えさせてくれないのは、どちらも同じでした。動きを止められるのが子供も嫌なんでしょーね。

  • ちーちーぱっぱ

    ちーちーぱっぱ

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。子どもも動きたいですもんね(´ε`;)

    • 3月1日