※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
ココロ・悩み

過去から頻脈や不整脈があり、治療を受けたことがない女性が、妊娠後期に心臓の苦しさを感じています。過去に鬱の治療で薬を服用していたこともあり、症状が悪化したのではないかと悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか?

昔から健康診断で頻脈発作、不整脈がありますが、
ちゃんと調べると異常なしで
なんの治療もしたことがありません。

1人目のときもそうでしたが、
妊娠後期になると、心臓が苦しくて…。

はぁはぁ言いながら過ごしてます。

昔鬱になって、かなりの種類の薬を何年も飲んでたから
それで余計悪くなったのかなー?

ほんとしんどいし、苦しい…。
同じような方いらっしゃらないですか?

コメント

ルー☆

去年から不整脈出始めました😢24時間ホルターつけて不整脈出てるけど治療の必要無し、気にしない、そのうち治ると言われてもう半年です。
仕事中もけっこう出るし、なぜかしゃがむ(ヤンキー座り)とすぐ治るけど地味に辛いです😩
2人目希望なので妊娠中どうなるのか心配です…。やっぱり出やすくなるんですね💦

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ホルターって名前が分からないですが、24時間の心電図あたしもやりましたが、異常なしでした😓

    学生の頃からなのでもう15年以上苦しんでます😣💦💦

    1人目のときもなったので妊娠中で出やすいのかな?と思ってます😑😑

    • 4月13日
ママリ

看護師ですが
ストレスや披露による心因性の不整脈というのがあります💦
24時間ホルタとかでもなんも以上なければそっちかと。
また、若年性不整脈といはうねもあります。
それから、妊娠後期の動悸息切れは妊娠症状です

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    そんなのもあるんですね!!
    それなのかな…😖💦💦

    なんかしたら楽になるとかあるんですか??

    • 4月13日