
電子レンジがない外出先での離乳食に悩んでいます。ベビーフードもNG。凍った離乳食を保冷バッグに入れ湯煎で解凍する方法はありますか?
先輩ママさんお願いします。
今度、一日朝から出かけます。
娘は生後半年になり今、離乳食二回食です
外出先での離乳食に悩んでいます
普段は、フリージングしています。ちなみにベビーフードは受け付けてくれません。
今度行く先は電子レンジがないことも悩んでいます。
これから気温も高くなりますし、
これから離乳食はどうしたら良いでしょうか?
電子レンジがない、ベビーフードも食べない、でも離乳食を食べさせたい場合、皆さんならどうしますか?
フリージングした物を凍らせたまま、保冷バッグにいれて、湯煎?なんてのはできますか?(どうやって…?)
ご回答宜しくお願いします!
- ひろみ(6歳)
コメント

みあい
その時期の頃は離乳食にあまりこだわらなかったです!!
外出する際にはミルクだけで済ませちゃってました😅(完ミだったのもありますが)
一食くらい抜いても全然問題ないかなーって感じです😂😂

はじめてのママリ🔰
私もその頃の外出の時はミルクのみにしてました!
-
ひろみ
ご返信ありがとうございます。
訳あって、この日だけは離乳食をあげなきゃならずで、めちゃくちゃ悩んでます泣- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変😥ならベビーフードでも普通の離乳食に近いものを選んでみてはどうでしょう!
ビンに入ってるちょっと高めのやつとか?- 4月13日

みー16
私は冷凍してたものをレンジで解凍して、タッパに詰めて保冷バッグに保冷剤も入れて持って行ってました😀
近場の外出で食べるまでの時間が長くなりすぎなければいけると思います💡
旅行などの時は食べられそうなものだけ食べさせたり(バナナやご飯、お菓子など)してました!

ほのー
そういう時は一回飛ばしたりしてました。
ベビーフードは色んな物がありますので、試してみてはどうですか?
また、どうして離乳食を必ずあげなきゃなんですか?

退会ユーザー
うちの子はよく食べたので離乳食持参してました。
味噌汁とか保温できる弁当箱に、解凍した離乳食入れてましたよ😊
まだギリいけるかな?💦
うちもBF食べないかと思ったらメーカー変えたら食べたので、そういうこともあるかもです。

ひろみ
先輩ママのみなさんへ
ご返信ありがとうございます!
まとめてのご返信ですみません!
大変参考になりました。
✳︎瓶の離乳食を試す
✳︎保冷バッグにいれる
やってみます!
ありがとうございました(^-^)
ひろみ
そうなんですね💦
ミルクにしたいのですが、
訳あってこの日は離乳食じゃないといけないので悩んでます💦