
慣らし保育最終日、お迎え時に驚き。時短で働くお母さん多く、時短復帰も悩む。会社は柔軟で、時短も可能。皆はフルタイム復帰?時短復帰?
慣らし保育最終日でした。
仕事を始めたら、18時頃のお迎えになると思うのですが
今日、16:30頃迎えにいったら、
ものすごくたくさんのお迎えが!!
しかも、結構上の子たちが帰っていて、
これは、お母さんたちが時短で働いてるってこと!?
と、驚きました。
9-17のフルタイム復帰を決めたのですが、
迎えに行くといつも泣いて飛び出してきます。
私も時短にしようか悩みます😂
会社は、
無理そうなら勤務時間帰るよー
結構仕事内容ゆるいからねー
と、ゆるゆるモードなので、
申し出たら変えてもらえる状況です笑
みなさんは、
フルタイム復帰ですか?
時短復帰ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
うちは基本送り迎えは私なので、時短勤務にしました。
そこまでバリバリ働くモードになっていないっていう理由もありますが……

はじめてのママリ🔰
私は来年復帰ですが、フルタイムしか選択肢がないので、時短ができるなら時短がいいですー😭❗️
-
はじめてのママリ🔰
やはり時短ですかー😭
- 4月12日

mimirin
うちも今日で慣らし保育終了しました😊
でも会社の都合で復帰は再来週からです。
みなさん意外とお迎えが早くて驚きますよね!
私の会社は8:30〜17:15までが就業時間なのですが、16:00〜16:15に時短勤務で上がらせてもらうつもりです。
ただし、通勤時間が1時間程度かかるので、それでもお迎えに行けるのは17:30頃になってしまうのですが😓
娘には申し訳ないけど、保育園でも楽しそうに過ごしていると先生から聞いているので大丈夫だとは思うのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
通勤時間が長いと大変ですよね😂
私は片道40分くらいです😂- 4月12日

ドキ子
うちは月曜日から、時短勤務です!
通勤に時間がかかるし…仕方なく😅
今日最後の慣らし保育(17時まで)を行ったら、1歳の子どもはうちの子だけでした💦💦
皆さんお迎え、、早いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
私も月曜からです!
17時過ぎに行ったら、全年齢の子が同じ部屋にいて、
少ないなーって思いました😂- 4月12日
-
ドキ子
一緒に頑張りましょね😂
ほんとびっくりですよね、、、😭- 4月12日

🐶💗
パートの方も多いのでは?☺️私はパートで10-14や10-16なので15時に迎えに行く日もあります!
-
はじめてのママリ🔰
激戦区なので、基本フルタイムで働いてた人たちばかりなはずなんですが、
やはり、時短が多いんですかね😖- 4月12日

えり
時短勤務予定です😄
でも職場まで時間がかかるのでお迎えは17時半くらいになると思います
他のママさんのお迎え予定時間を見ると遅くても17時って書いてあるので
復帰したら息子には寂しい思いさせちゃうと思います😵
16時半くらいのお迎えだとパートで働いてるか、職場が近いママさんなのかもしれないですね😌
-
はじめてのママリ🔰
勤務場所近いの羨ましいですよねー😂
おばあちゃんが迎えにきてる人もいました!- 4月12日

sa301
娘の時はフルタイムで復帰して迎えは18時半でほぼ最後でした🙄
私も産休入って16時半ぐらいに迎え行くと駐車場に停めれないぐらい車が多くてビックリしましたよー😵
皆さん時短?パート?って思うぐらい😂
-
はじめてのママリ🔰
みんな早いとびっくりしますよね😂
- 4月12日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
フルタイム復帰ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
時短の選択肢がなくて😣
祖母が近くにいるので週2回か3回はおやつ終わりに迎えに行ってもらえますが、息子には申し訳ないです😭
できれば時短がいいと思いますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
申し訳なくなる気持ちわかります😂
1ヶ月フルでやってみて変更するか決めようと思います😂- 4月13日

kou
保育園は慣れるので心配
しなくていいです😁‼️
フルタイムです!
お風呂も無料で入れてくれる
サービスあるので迎え行って
帰ったらご飯のほうが良いかなと!
その分稼げるし!
-
はじめてのママリ🔰
慣れてくれるのを祈ります😂
お風呂無料とか最高ですね!!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
結構バリバリモードの予定だったのですが、
今さら揺れています😂
あーちゃん
会社がどっちでも良いって言ってくれるなら、とりあえず普通に働いて、こりゃーきついなーとか色々と思う部分が出て来たら、時短に切り替えるとかではダメなんですか??
周りが時短だから、時短にすると後悔とか出てくると思いますよ。。
ぴっぴさんがやりやすい方法が一番だと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
今そんな感じです!
とりあえずフルでやって、無理だったら言ってねーって感じで笑
一応1ヶ月はフルでやってみる予定です😃