
9ヶ月の男の子が「いないいないばあ」を見ている時間が気になります。皆さんはどのくらいテレビを見せていますか?話しかけながら見ることが大事だと聞いたのですが…
9ヶ月になったばかりの男の子を育てています!
最近「いないいないばあ」がお気に入りで、見ていてくれる間に家事をして、終わったら一緒に見て歌ったり話しかけたりしています。
朝夕2回放送してるので、合計30分見せているのですが、皆さんはどのくらいテレビを見せていますか?
テレビを見せる時間はあまり気にせず、一緒に話しかけながら見る事が大事と聞いたのですが、やっぱりちょっと気になってしまって。。。
- すもも(6歳)
コメント

ままりん
時間気にしてないです😅
家事しているときはテレビ様々です😂
家事が終わったら一緒に歌って踊ってます😆

退会ユーザー
ずっとついてるので
時間とか気にした事ないです😅
話しかけながら見るとゆうのも
特に気にかけてないですねー
娘ふつうに成長してますよ?(*^^*)
-
すもも
コメントありがとうございます!
そんなに気にしなくていいんですね(o^^o)
明日からも気兼ねなく、テレビに助けてもらおうと思います!- 4月12日
すもも
コメントありがとうございます!
うちもかなりテレビ様様です(^^)
息子はまだ自分で踊ったりできないので、一緒に踊れるようになるのが楽しみです!