
印西市在住じゃないと利用できない印西中央駅前交流館子育てルームについて知りたいです。他の地域の子育てルームは住んでなくても利用できたので、本当なのか気になっています。
印西市の子育てルームについて知ってる方教えてください!
印西中央駅前交流館子育てルームって印西市に住んでないと利用出来ないですか?
白井市の友達と遊ぶとこを探してるのですが印西市在住じゃないと利用出来ないと一応書いてあって、電話もしたのですがよくわからなそうな若い男性がそうですね〜としか返答がもらえなくて本当にそうなのかなと気になって…
今まで実家近くなどいろんな地域の子育てルームに行きましたがその市に住んでなくても使えたので本当に使えないのか気になって😓
知ってる方いたら教えてください!
- ゆき(3歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

rainbow0817
その市に住んでなくても利用できますよ(^^)
ですが、できるだけその市に住んでる方に利用してもらいたいのだと思います。
成田市に住んでる友達と遊んだことがあります。

ゆいぷぅ
印西市は、住民じゃないと利用できないですよ😅 住民のためのサービスなので😣
なので、利用する時、名前と住所を毎回記入していますよね?それで確認していると思いますよ💦
-
ゆき
最近引っ越してきたのでまだ利用した事がないんです😅
住民のためのサービスなのはわかりますが、他の地域などで使えなかった事がなかったのですがそうなんですね…
コメントありがとうございます!- 4月14日
-
ゆいぷぅ
嘘付けば使えますけど、初めて使う人には記入の他、支援員の人から具体的にどこに住んでいるのか受付で聞かれますよ💦(私の近くの児童館では私も聞かれましたし、他の人も聞かれてます😣 上の方が利用できると言ってますけど、たまたま運良く?できたのかと思います💦)
保育園の支援センターだと具体的な住所および印鑑が必要だったりもします。。。
月のカレンダーにも、市内に住所がある人のみ利用できますと明記してありますし、使う時にお友達が支援員さんから注意されたり、その時利用できないと拒否されて嫌な気持ちになったりしないですかね💦
神経図太ければ大丈夫かもしれないですけど😅 その辺は、利用者次第ですね…。
支援員の人も色々いるので、今回は大丈夫だと言ってくれる支援員の人もいるかもしれませんが、多分、常勤のベテラン支援員さんに当たったら、断られてしまうでしょうね…。- 4月14日
-
ゆき
そうなんですね…印西市は結構厳しいんですね😣
お友達に嫌な思いをさせてしまったら申し訳ないので他の場所を検討しようかと思います!
詳しく教えていただきありがとうございます!- 4月15日
ゆき
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!
他の市の方と利用した事があると聞いて安心しました✨
ありがとうございます!!