※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみん🐰
子育て・グッズ

娘は朝までぐっすり寝てくれず、毎晩何度も起きるため、母親の睡眠時間が取れません。朝まで寝る日を楽しみにしていますが、周りの子供が朝まで寝ることを聞くと悲しくなります。

同じ月齢の子は朝までぐっすりや起きても一回だけという子が多いと知りショックを受けてしまいました。

娘は産まれてから一度も朝まで寝たことがありません。
0時頃までは何度も起きるので20時の寝かしつけと同時に私も布団に入ります。自分の時間なんてありません。
0時過ぎてからは長くて3時間
基本は2時間おきに起きてきます。

お昼寝も20分を2回だけ
散歩にも行ってるしミルクにしたって起きる
やれることはやってます。

いつかは朝まで寝るってわかってるけど悲しくなってしまいました。
朝までぐっすりママ思いの優しい子ですとか見ると自慢に思えてしまう。
どんどんどんどん悲しくなる。

コメント

R💜

うちの子も、断乳するまでは全く一緒でした。
1歳で断乳しましたが、それまでは
生まれてから1度も朝まで寝てくれたことありませんでした!
2時間起きに起きてくるのは基本。
ひどい時は1時間も持たない時もありました!
毎日それが続き本当にしんどかったですが
断乳したらコロッと寝てくれるようになります。
今では朝までで3回ほどしか夜泣きしません!
前に比べたら楽に感じます😅笑

断乳したら変わるかもしれませんね!
しんどいけどお互い頑張りましょうね💖

まゆ

うちも9ヶ月まで一回も朝まで寝たことないですよ😭友達の子が新生児から朝まで寝てるのを聞いて、悲しくなりましたし、ちくしょー!辛い思いしやがれー!ってなりました😭😭

うちは夜間断乳したら、朝まで寝るようになりましたが、1歳すぎてまた起きるようになりました😥辛いですよね😵😵

deleted user

1歳4ヶ月ですが、1度も朝までぐっすりなんて無いです!(笑)
未だに3回は起きます。
悲しくなるの、わかります。
私は今日保健師さんに相談してきました。
やはり回答としては、今だけよ!でした😅終わりが見えないから辛いですよね。
「朝までぐっすりのママ思い」は初めて聞きました。
うちの子は歯磨き嫌がらない、顔にシャワー掛けても嫌がらないので、夜ぐっすりじゃなくてもママ思いだと思ってますよー😂
あまりアドバイスにならずすみません。
お互い頑張りましょうね。

みみ

朝までぐっすり、なんて子の方が少ないんじゃないでしょうか?
周りに数人そういう子がいたり、SNSなんかで見かける子がとても育てやすい子に見えたり💦私も羨ましくなりますよ!
遊んでたと思ったら勝手に寝てたとか、セルフねんね出来る子もいたり、、うちは絶対ありえなかったし、下の子も常に抱っこ抱っこです。
上の子、未だに夜は1回くらい泣きますよ。
眠れないと余裕なくなりますよね。
そうやって自慢してる人たちも、それなりに苦労しながら育児してるんだと思います。もしかしたらこの先、その人たちのお子さんが、ちーずさんのお子さんより何百倍も手のかかる子になる可能性だってありますし。
今が今でしかないから分からないですが、苦しい事もあるこの育児の期間が、とても貴重だった、楽しかったと思える日がいつか来るんでしょうね。

deleted user

えー 寝てくれるから優しい?
って、大人目線の考えで都合よく捉えてるだけのように思いますよ!

我が家の長女は2歳まで朝まで寝たことは一度もありませんでした!
慢性寝不足!そりゃ寝てくれる子もいるでしょうが、その子が果たして大きくなってみーんな優しい子になってるか?すいません、思えません 笑)

2人目を育てていて思うのは、長女が寝れなかったのは私のせいだと感じています。うちの場合ですが、寝かしつけは添い乳していました。泣いたらすぐに私も旦那もすぐに起きて、抱っこしたりかまったりしていました。
2人目はそうはしなかったんです。リズムを整えて、泣いてもすぐにはかまわない。自分で入眠できるように練習させていました。
ここは長女とは全く違うやり方にしていました。
そしたら、途中で起きてしまっても、おっぱいがなーい!とか、抱っこされてなーい!とかで親を呼ばなくなります。また自分で眠りにつくことができます。
長女での経験があったので、何より私が楽をしたかったので、寝かしつけに関しては最初はどんだけ泣かれようが、「ネンネしようね〜」の声かけや「どんぐりころころ」を歌ったりと、ネントレ頑張りました!

お昼寝が少ない子も友人で何人かいましたが、やっぱり2〜3歳から寝てくれるようになったって聞きました。

自分を責めてしまわないでくださいね。お子さんを決めつけないでくださいね。まだ8ヶ月。寝る前の状況を記憶することができる完了期が8〜10ヶ月なのでまだまだチャンスはありますよ◎

ぴろた

何でうちの子だけって思いますよね。
ホントうちも姉と弟そろってそうでした。弟は若干、現在進行形かな?
二人とも生まれた時から、通して寝ない子で添い乳をしてたので、それが余計に癖になって1.2時間おきに起きてました。腹持ちがいいと聞けばミルクあげたり、だっこで授乳したり。でもどれも我が家も効き目なし!
うちの子は一生続けて寝られないんじゃないかとも悩みました。
辛いですよねー。夜ぐらいホット一息させてよって思ってました。

だから上の子だけの時は、日中子どもの周りに危険がないようにして遊ばせておいて、ちょっと寝ちゃったりしてましたよー!
そういうところで、ちょこっとでも休まないと体がもたないので…。
ちーずさんも悲しまず気負わず、楽する方向でいきましょう!!!

deleted user

ウチは2歳過ぎてるのですが、未だに夜泣きや叫きで2〜3回起こされます( ̄▽ ̄;)
しかも夜泣きもトントンで治ってたのが、2歳過ぎたあたりから「ママ抱っこー」と泣きながら要求してきます。1年前から仕事復帰してるのでまぁまぁダメージ大きいのですが、それも一生ではないか、と最近割り切ってます。

当事者は本当に辛いと思いますが、ほんと一生ではないので、お互い頑張りましょう(*^▽^*)

ふじふじ♪

うちの子のことかと思うくらい一緒です。
ほんと、よく寝るとか自慢にしか聞こえなくて悲しくなるのわかりますよ。
昼間疲れさせるとか、ネントレとか、意を決してやった夜間断乳も失敗(効果なし)。
産まれてからずっと2時間おきの夜泣きで私は睡眠リズムを崩され、不眠になりました。
最近は夜中起きてあやすの辛いので、寝室から物を全て撤去して、起きて寝ないときは泣こうが遊ぼうが放っておくことにしました。
何かいい方法があったらぜひ教えて下さい😭