
旦那様の地元が遠方の方に質問です!現在関西在住で夫は九州出身、就職後…
旦那様の地元が遠方の方に質問です!
現在関西在住で夫は九州出身、就職後関西に移りました。
そこで質問なのですが、旦那様は同窓会や結婚式って毎回出席していますか??
20代後半なので数が多いのもありますが、正直かなーーーり痛手です🤣祝儀や新幹線代を含めると一回の結婚式で7万くらいはかかります😭
正直不参加にしてほしいのですが、めでたい事ですし中々こちらから言い出せずにいます。
お金があれば良いものの最近なんて手取りで20万もないのにどうしろと!!!
共働きで家事も手伝ってくれる人なので快く送り出したいのですがお財布事情を考えると中々難しいです😂
- さ(7歳)
コメント

退会ユーザー
東海地方在住、旦那は九州です。
祝儀、新幹線などお金がかかって仕方ないですよね〜
うちはありがたいことに何かと理由をつけて毎回お断りしてくれてます👌
大親友が結婚したときは行きましたが、その1回だけです👏その1回も年始明けだったので新年の挨拶も兼ねて行けてラッキーでした😂て私は妊娠中だったのでお留守番してましたが(笑)

退会ユーザー
なにもかも出席してません!
友人にめでたい事があれば電話をしたりお祝いだけは送っています😊

豆もち
結婚式に来てもらったら、行くというのがマナーだと思っています。同窓会は結婚式に会うので、それで抑えて欲しいですね🙄💦お車代などは出ないのでしょうか?
-
さ
コメントありがとうございます!
私達は結婚式を挙げていないんです😫義両親は離婚しているのですがどちらもいまだにかなり付き合いがあるので、どちらかだけ呼ぶのもややこしいし、そもそも私も別に式を挙げたくなかったので😭
お車代はくれたりくれなかったりで、交通費半額だったりもします(主人の自己申告なので怪しいですが😂)
式の前にお車代の確認をしたら非常識でしょうか?😥- 4月12日
-
豆もち
お車代の有無を確認するのは辞めた方がいいですね💦私が式を挙げたときは、遠い方はだいたい半額~全額位を渡していました。また、私が遠い県外の結婚式に参列したときに、ホテルを予約してくれた花嫁の子はホテル代を出してくれた代わりにお車代はなく、交通費は自腹でした🤗
結婚式って続くときは続きますよね😭💦お祝い事だから、こちらから言うのはなかなか難しかったりしますよね😰😰- 4月12日
さ
コメントありがとうございます!
それはありがたいですね!!旦那様、ナイスです!😂
もう年末年始、GW、盆の帰省だけでも出費がかさむのにー!!って感じです😭