※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

ミルク作りに必要なポット洗浄について怒られること承知でお聞きします.…

ミルク作りに必要なポット洗浄について怒られること承知でお聞きします...


混合からの完ミで生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。

ミルクは電気ポットで煮沸されたものを70度で保温してくれるもので作っています。

そのポットの洗浄なんですが...生まれてから2ヶ月たつ今までポット内の洗浄全般(中性洗剤で毎日洗う、月一のポット洗浄剤で洗う)をやらず、お湯は少なくなったら浄水器の水を継ぎ足しで再沸騰させて...と繰り返していました。

夫も煮沸されてるし継ぎ足しで足してるよと言っていたのでその通りに私も今までやっていたのですが、
ふと煮沸はされてても継ぎ足しで古いお湯がずっとあるのって衛生面的にどうなんだ?と疑問になり、調べたところ、どこのサイトでも毎日お湯を取り替えましょう。中性洗剤で洗いましょう。クエン酸洗浄しましょう。と書いてあり、、
大慌てで今ポット洗浄剤で洗浄中です。。

病院でも毎日取り替えるように調乳のやり方を教わるらしいのですが、特に教わるなどはなく、、
2ヶ月たつまで継ぎ足しでお湯を作ってしまったことや洗浄してないことに後悔が襲ってきます、、、

今の所赤ちゃんは下痢などなく元気ですが、飲みムラがすごいのとあまり飲まなくなり、これが関係してる、、、?と不安になっています。


みなさんのポット洗浄の頻度など、毎日お湯は変えているのか、教えていただけたら嬉しいです、、!

コメント

ママリ

飲みムラはそろそろ始まる頃なので関係ないと思いますよ

私は日中はウォーターサーバーで寝室ではケトルを使います
毎日水は交換しますが洗浄はサッとすすぐくらいです😂

下痢などなく元気←これが答えです👍

  • パン

    パン

    そうなんですね!!サイト見てたらやばいかもと焦ってしまいました、、安心しましたありがとうございます🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生まれてから2ヶ月ポット使ってましたが、毎日お湯変えてましたが洗浄などはしてませんでした😵
ある程度飲むようになってからはケトルで少量サッと沸かして赤ちゃんの水で割って飲ませてましたよ🌷

  • パン

    パン

    これからはお湯は毎日かえます!ありがとうございます!

    • 1時間前
スノ

電気ポットで、継ぎ足し+洗浄してきませんでしたが(ズボラすぎますね💦)、とっても元気です!
飲みムラはその子によって出てくる時期なので関係ないかと!
うちの子は上記の状態でも飲みムラなかったので!

  • パン

    パン

    サイト見たら心配になって焦ってしまって、、よかったです安心しました🥲
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も1人目も2人目も継ぎ足しでお湯作ってます🤣

2人とも特に下痢などなく元気です😊