![さおさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週の授かり婚予定ママです。旦那予定者の兄弟が他界し、籍を入れるか悩んでいます。お葬式に出席すべきか、籍を早く入れるべきか迷っています。
こんにちは!
妊娠24週で授かり婚予定ママです。
まだ旦那予定者のご両親に挨拶できないまま、旦那予定者の兄弟が先日他界しました。
私の両親には彼は挨拶済みです。
彼のご両親と会うタイミングに彼の兄弟(ずっと病気で入院中)の容態が急変して、会うのが伸びていたら先日他界しました。
私の両親や身内や色んな人には心配されており、万が一の事(お腹の子供の責任、今後彼に何かあった時の金銭的なもの)等色々とアドバイス貰いつつ、籍だけは早くに入れなさいと言われつつ進んでない状態です。
彼の兄弟が先日亡くなった事で、更に強くは言えない状況です。
そしてお葬式に出席すべきなのかどうなのか、、彼にこれからタイミング見て聞かなきゃとも思います。。
籍のことを急かしたら、不謹慎すぎますでしょうか。。
早く籍を入れて、まだまだやる事あるのでスッキリ前進したい気持ちしかありません。
- さおさ(8歳)
コメント
![ゆっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぷ
ごりょうしんまだ挨拶なしで、また急に籍のことを急かしたら常識的に???な感じがします>_<
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
すでに24wとのことなので 早めに..と思うとは思いますが、今の状況からすると急かすのは良くないかと思います(´・_・`)
旦那様のご家族のみなさんは 闘病と他界へよの悲しみがあるかと思うので。。
まだあいさつもされていないのであれば 余計に籍を急かすのは ちょっと違う気がします。
今はゆっくりお別れをしてもらい、籍は 四十九日がすぎたり、少し落ち着いたときを様子を見てからのが良いかと思います。
お葬式などについては 彼と話し合った方が良いかもですね(´・_・`)
状況からして、
特に問題のあるような彼でないのであれば、籍は急がなくても良いのかなあ と思います。
-
さおさ
コメント有難うございます。
彼に問題は多々あります笑
だからこそあまりないとは思いますが、戸籍や健康診断書を籍を入れる前にお互い見せ合おうと話をしてます。(彼は了承済み)
何とかお互いがストレスを最小限で進められるようにしたいとこです。- 3月1日
さおさ
コメント有難うございます!普通の流れでしたら、確かにそうですね。挨拶は早くしないとてなりますよね。。。