
4ヶ月の赤ちゃんがオムツを逆八の字で止めてもズレて漏れる問題。パンツタイプに変えるべきか、どのオムツがいいか。身長65cm、体重7kg。
紙オムツにてついてです。
現在生後4ヶ月12日の息子がいます。
オムツはムーニーのテープS→メリーズのテープS→
ムーニーのテープM(現在)を使っています。
テープを逆八の字で止めても動きが激しく、その場で時計の針のようにクルクルと回転したり、足で蹴ってすごく上に上がったりしてオムツがズレ半ケツ状態になってしまいうんちが漏れます・・・。
(完母なのもあり、ゆるゆるうんちです。)
このような場合はパンツタイプに変更した方がいいのでしょうか?
また、変更する場合はどのオムツがいいですか?
身長約65 体重約7キロです。
- ftn☺︎(6歳)

みー
動き激しいならパンツタイプオススメです!
ウンチがゆるいのならムーニーのオムツでゆるうんちポケットついてるのでそれがオススメかなーと思います!

もも
寝返りも、足も激しく動くので 3ヶ月からパンツタイプを履かせてます👶🏻
値段は高くはなりますが、オムツを付けるまでに なかなかテープが、しっくり止まらなかったので時間が すごく掛かっていました💦
ウンチは 1回に大量型で、パンツタイプの方が漏れなかったです♥!!
テープタイプの時は、
メリーズM→グーンMでした。
パンツタイプは、
グーンM→メリーズMです。
足がムチムチで太めで、テープではグーンが大きめで良かったのですが、パンツタイプは メリーズの方が 太もも周りやお腹周りの伸びが 良かったです🌸
コメント