※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてとまま
子育て・グッズ

友人と比べて子育てに自信をなくしている女性。ポジティブな考え方やアドバイスを求めています。

久々に同じ月齢の子供をもつ地元の友人と会ったら、なんか落ち込んじゃいました。

その子は、子育てすごく頑張ってて、離乳食も全部手作りで、子供にもずっと笑って接してた。子供もニコニコで、離乳食もよく食べて、夜もよく寝るって。あんまり子供にイライラすることもないって言ってた。
手に職もあって、旦那さんはお医者さんって。
テレビもそんなに見せてないって。

私も私なりに子育て頑張ってるつもりだけど、離乳食も基本bfだし(過去頑張って作ったけど食べてくれずストレスだったので)、子供に普通にイライラしてしまう。
今朝起きたらお漏らししてて、朝からシーツ洗濯。それは落ち着いて対応できたのに、またさっきうんちついたオムツを変えてる時に子供がおむつ触っちゃって、服にうんちついちゃって、子供に怒ってしまって泣かせてしまった。子供の手の届くところにオムツ置いてた私が悪いのに。

うちの子は人見知り結構するし、離乳食もそんなに食べない。私の食べさせ方やタイミングが悪いのかな。夜もまだまだ何回も起きる。
私は会社員で旦那さんは自営業。自営業って、安定してないしね…
私は基本家で子供とめっちゃテレビ見ちゃってるし、携帯もいじってしまってる。
ダメだなと思いながら、遊ぶネタも尽きてしまって。

なんかすごく落ち込んだ。
子供のポテンシャルがあっても、私なんかが育てて子供のポテンシャル奪っちゃってるんじゃないか。
子育てって、比べるもんじゃないけど、なんかずっとそんなことが頭の中ぐるぐる。

みなさんはそんなこと、ないですか?
どういう考え方したら、ポジティブになれますか?

コメント

sora

友達の方のがレアじゃないでしょうか?いいなぁーとは思いますが...(笑)
うちも基本BFが多いし、子供に注意することのが多いし、夜も3回は起きます(笑)
ケータイもいじります🤣❣️

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    soraさんのコメント見て少し安心しました!
    友達のことが頭から離れず、みんなそうなんかな、私だけこんなだらしない母なのかなって思ってしまってたので💦
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
ぶりん。

みーんな空から、このお母さんが良いなー!むて選んできたのだから
ぽてとままさんのお子さんは、ぽてとままさんが大好きですよ(^^)
むしろイライラしながら手作り続けるんじゃなくてbfに切り替えれたことが
ちゃんと自分がストレス溜めないように、子どもに当たってしまわないようにコントロールされていてすごいと思うし、
人見知りするのも夜中起きるのもママとちょっとでも一緒にいたいからだし、
旦那さんは自営業ならお医者さんより時間の制約がないかな?と思うので緊急時に助けてもらえるんじゃないかな?って思います!
ご友人は良いお母さんだな、と思いますが、多分世の中にそんなすごい人の方が珍しいし、そんなすばらしい赤ちゃんも珍しいです笑

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    ぶりんさんって、すごいですね。全部ポジティブに、いい方に考えることができる方で。私もその考え方、見習わないとです!
    そうだ、子供は私を選んできてくれたんでした。すっかり忘れてしまってました。
    私は私のやり方でいいんですよね。
    すごく安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

人それぞれだと思いますよ😊
子育ても十人十色です。私も上の子の時は何もかも初めてで周りと比べて悩んだりしてましたよ。
お友達はきっと楽しんで育児されてるんだと思います。私は一人目は楽しむと言うより育てるのにいっぱいいっぱいでした。だから今はあまり気にせず楽しもうと思ってます。お陰でイライラすることはほとんどありません。
全部お友達みたいに完璧に出来なくても何かひとつでもいいなぁと思うことは真似てみたらいいと思います。
離乳食全部手作りなんて無理だけど、今日は1日笑って過ごしてみよーとか。そんなんで全然いいと思いますよ。急にあれこれやろうとしてもストレス溜まるばかりだと思います。

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    そう、育てるのに精一杯なんです!その通りなんです。
    旦那さんは、「育てるって気を張るからしんどいんだ、普通でいいんだ」っていうけど、私の一挙手一投足が子供に影響を与えてると思うと、どうしてもなるべく完璧にしたいと思ってしまって。(できませんが笑)
    一日、笑って過ごす。いいですね!
    その目標、頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    • 4月10日
ラフランス

人間比べたがりなのでどこかで絶対比べます。
あの子より小さいかな?とかあの子より強欲やな。とか、ぶっちゃけ良い所など目にも入らない(´°ᗜ°)ハハッ..
でも、人間十人十色子供時代そうだったけど大きくなったらこうなったとか必ずなります。
小さい頃だから比べたがりが増すんです。
小さい頃が1番わかりやすいですから( ´・ω・`)
自分の最大限の愛情と教育の仕方で満足出来たらそれで良いと思います(*´`)
無理やりポジティブにならんでも良いかと思います。

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    自分の最大家の愛情も教育で、そうですよね!その方法も人それぞれですよね!
    いいことに気づかせていただきました!ありがとうございます😊

    • 4月10日
ちっち

私も離乳食は全く食べてくれなくてbf全然食べさせてましたし、娘がめちゃめちゃ人見知りです😭
旦那さんも普通の会社員で手取りは20万ほどしかありませんし、テレビ大好きなので一日中つけてます😣
娘にイライラし過ぎてストレスがたまり円形脱毛症にもなりましたし、手を出して怒ってしまう事もありましたよ💦
でも2歳過ぎた頃からなんだか気持ちが楽になって毎日一緒に笑って過ごせるくらい余裕も出てきましたし、テレビで覚えて歌とかおどりを楽しそうに見せてくれるし、そんなに子供にとって悪い事だとは私は思ってないです!
最初は色々人と比べてしまってて落ち込んでましたが、自分の子だって人に羨ましがれるようないい所はあるんだぞって思ってあんまり気にしないようにしてます😊

もう気にしたらきりがないです!!笑
これからきっと楽しく子供と笑って過ごせる日が来るので大丈夫です🙆‍♀️!

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    先輩の体験談が聞けてすごく安心しました😭これからもっと余裕が出てきて、心から子供と笑える日が来るんだって思えるだけで、頑張ろうって思えました!
    ちっちさんのお子さん、そんなことしてくれるなんて、本当に可愛らしくいいお子さんですね!ちっちさんの育て方がよかったんですね。
    たしかに、うちの子にもいいところ、たくさんあります!それを私が認めてあげないとですよね!
    大切なこと、忘れてしまってました!ありがとうございます😊

    • 4月10日
🌈虹ママ

わたしはお友達と同じタイプです☆
でもこっちの立場からすると、よく食べるのはたまたま!
ベビーフードは高くつくから手作りが量たくさんあげれる☆
出汁の粉もすぐなくなるので自分でとるようになった。
笑うのもその子の個性☆
よく寝るのもなにするわけではなくたまたま寝てくれるタイプなだけ!
テレビはつけない習慣が見についてるので朝と夕方くらいしかつけない(^^)
ご飯のときはもちろん消す!

お腹にいるときから五体満足で元気ならそれでいい!と思ってたので多少のやんちゃなことはイライラせず平気です(*^^*)
手づかみ食べでぐちゃぐちゃになろうが着替えが何回あっても、おもちゃ投げられて痛くても、携帯隠されてめっちゃ困っても!笑

特にこの4月から保育園にいれて離れるのが分かってたので関われる時間をとにかく大切にしました!
あとはたまに赤ちゃんのころの写真みて、もうこの頃には戻らないからその時その時を大切に、成長を見守ろうって初心にかえるようにしてます(*´∀`)

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    確かに、お腹にいた時は、ただ健康に生まれてきてくれるだけでいいから。と、ただそれだけを願ってましたよね。忘れてしまっていました。
    五体満足で元気ならそれでいい、本当にその通りです!
    年子ママがんばる!さんは余裕があるように見えて本当にすごいですね。私ならイライラしてしまいそうですが、その考え方、真似させてください!
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

みんながみんな同じじゃないけれど、友達の子供と比べる気持ちは分かります。

仕方ないね〜。ぐらいで良いんですよー!ベビーフードだって、食事のストレスから逃れる手段なら良いと思います😅

子供がすくすく育って、元気ならそれで幸せだと思いますよ👀💖
子供と自分は違う、っていうのも気が楽になる視点だと思います🐈 親の思うようにはならない、これに尽きます涙😢

テレビも、息抜きのための手段だったり。見ながらギュッてしながらスキンシップをとってれば、そこまでいけないことだとは思えませんよ🐱 ママはちゃんと、ママしてますよ🤗

  • ぽてとまま

    ぽてとまま

    最後の一文で涙が出ました😭私、ママやれてるんですかね。テレビ見てる時も、もっとギュってしてあげたいと思います。
    ほんとうにありがとうございます。

    • 4月10日