
毎日家事と育児を一人でこなし、旦那は自分の趣味に没頭。愚痴を聞いてほしい。
毎日、子供と2人っきり。
旦那が帰ってくるまでに、一通りの家事をして
帰って来る時間に合わせて、ご飯とお風呂の準備!
これが出来てないとイラつく癖に、
自分は仕事終わりに趣味のランニングか、ジム
休みの日は釣り。
挙げ句の果てに毎晩晩酌して、お風呂あがりに
近所のラーメン屋さんの匂いがするから、
ラーメンかと思ったと、悲しそうに私の作ったご飯を食べて美味しいの一言もあるわけなく。
私、娘とずっと待ってたのに。
こんな時間までご飯も食べずに寝かしつけまで、毎日してるのに。
いつになったら、父親の自覚出て来るの?
娘は、本当に可愛いけど、
なんでこの人と結婚したのか悔やまれる。
毎日、結婚失敗したしか思わない。
旦那の親も嫁いびりしてくるし、
絶対、老後の介護なんて見ない。その前に離婚する!
本当全て無理。
本音を言えるところがなくて、呟かせてもらいました。
もう、早く娘と2人で生きていきたい👶🏻
- なっちゃんママ(6歳)
コメント

ララ
現実は皆んなこんなもんかもしれません‥私もワンオペなんで結婚したの後悔です。でも金銭的に一人じゃ育てられないもっと貧乏させたくないので一緒にいます。もぅ割と割り切ってます。結婚って別にいいもんじゃないですよね。

mamari
私も息子は可愛くて可愛くて授かれたことは本当に幸せなんですが、旦那と結婚したことは本当に後悔の毎日です。。
友達家族や周りは幸せな家族ばかりなので羨ましすぎて会いたくないなと思うほどです😭
私自身片親で育ったので、
金銭的な面と子供のことを思うと離婚はできないんですが、旦那選びを間違えたなと常々思います😔
-
なっちゃんママ
やはりそうですよね😢
友達が羨ましいですよね😂😂
本当に、間違えました😢- 4月9日

あゆみ
学校で旦那さんの選び方って授業があったら良かったのに…
若い時に知りたかったですね。
これからどんどん平等な育児をしたいと思う女性が増えるのに、男はあまり変わっている気がしないですよね。。
私、もう不幸な女性を作りたくないので、息子にはキッチリと教育したいと思います。
-
なっちゃんママ
本当にそうですよね😭😭
男子には、奥さん手伝う事、
女子には旦那さんの選ぶ方を学ぶ時間があってもいいと思います。
女性は妊娠からどんどん心も体も変わるのにいつまでも、そのままの旦那さんの存在ってなんだろって思いますよね。
私も弟に、しっかり伝えています。- 4月9日
なっちゃんママ
ありがとうございます!
やはりそうですよね!
結婚なんて全くいいものでなかったです。