
コメント

ママリ
私は10月復帰予定ですが同じく憂鬱です、、、
こんな平和で幸せな日々が終わってしまうなーと考えたくないです😥笑
ご実家の方が時間に余裕もできそうなのと、お子様が体調崩された時なども臨機応変にいきそうですね☺️
限られた残りの育休生活を思う存分楽しみ、我が子を愛でましょう☺️

ゆ
私は第四子出産後6月復帰です。
第一子出産後の復帰は子どもは実家にみてもらったました。
スゴーーク、すごーーーーーーく助かりますよ!
私が朝早く夜も遅かったので、朝ごはんからお風呂、夜ご飯までしてもらってました💦
いまは4人もいるし上の子は小学生なので実家に頼れないので、いまから怖いです😂
-
まろん
4人お子さんいるんですね🙆♀️💕
朝ごはんとかどうするか考えてました💦甘えちゃっていいですよね😅✨!- 4月9日
-
ゆ
ご両親が協力してくれるのであれば甘えちゃいましょ❤️
- 4月9日
-
まろん
ですよね!❤️
ちなみにお金とかって両親に払ったりしてましたか😅?そこらへんよくわからなくて(笑)- 4月9日
-
ゆ
払いました!
いらないといまれましたが、
預かってもらってる、
あずかってあげてる
となっても困るから受け取ってほしいとお願いしました!- 4月9日
-
まろん
なるほど😊
ちなみに金額差し支えなければ教えてください🙏💦- 4月9日
-
ゆ
保育園に預けるとなると我が家の保育料は五万だったので三万渡しました。
ちなみに私と主人の夜ご飯も毎日持たせてくれたので、追加で食費を渡したかったですが断られました💦- 4月9日
-
まろん
ご両親有難いですね🥺✨!!
わたしも保育料調べてみて、見合った金額渡そうかなと思います👶🏻- 4月9日

🐰
うちも育休8月いっぱいの予定ですが、同じく憂鬱なので保育園探しすらしていません😂それはそれで問題なんですが、、(笑)
うちも出来るならクルマで数分の義実家に預けたいです💧けどまだ義両親、現役で働いてるし、、
保育園に預けたくない私からしたら、羨ましい限りです。
-
まろん
憂鬱で保育園探しまだですか?笑
私は保育園に預けるつもりでしたが平日は見れるようだったので助かりました👶🏻✨- 4月9日
-
🐰
なんにもやってないです(笑)
仕事に復帰したくないというより
娘と離れたくなさすぎて😭
両親も義両親も仕事しているんで
我が家にはその選択肢はなく、、
休暇取得じゃなくて退職すればよかったと後悔しています😅- 4月9日
まろん
ストレス今無いわけではないんですけど、、また職場は違ったストレスがありそうで😅💦笑
お互い頑張りましょうね👶🏻💕