
保育園の先生に幼稚園の制服姿を見せるべきか悩んでいます。社交辞令かもしれないと思いつつ、感謝の気持ちを伝えたいのですが、どう思われるでしょうか。
保育園で働かれている、または働かれていたことのある方に質問です。
2番目が今年の3月末で保育園を退園し、4月に上の子が通っていた幼稚園へ入園しました。
1歳から2年通った保育園ですが、退園する際園長先生はじめ先生方から「幼稚園へ行ったら、制服姿見せにきてね!!」と言われました。※全クラス合わせて20名弱の小さな保育園です。0歳〜年長クラスまであります
真に受けて、入学式の日に見せに行こうかと思ったのですが旦那から「いわゆる社交辞令で言っただけの、挨拶だろ」と言われて、退園してから一度も保育園へは行っていません。
たくさんお世話になったし、退園する際も皆さん泣いてくださってとても感動的だったので、お仕事もあると思いますし、夕方お迎え時間のピークを迎える前にちらっとでも幼稚園の制服姿を見せたいなぁと考えているのですが、正直「社交辞令で言っただけなのに…見せにこられても…」て感じですかね😅笑
正直な本音をお聞かせください!!!🙇♀️
- 痩せたいけど動きたくない(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
働いてる職員ではなくごめんなさい🙏
同じような規模の小さな保育園に通わせてました!
転園した子や卒園児さん、遊びに来てましたよ😊‼️
むしろちょっと定番化してたので、うちも今年度転園したのでそろそろ行かなきゃな〜って思ってました(笑)

ママリ
保育士です。
小学生になって入学式の後にランドセル背負った姿を見せにくる というのは毎年ありますが、
転園した子が制服姿を見せにくるというのは、1回も見たことはないです🤔
行事を見にくるって子はいましたが!
ただ、見せに来てくれて迷惑だなぁってことはないです。
-
痩せたいけど動きたくない
そうなんですよね💦
わたしも、転園した子が来ると言うのはイメージなくて💦
行事もないであろう時期で、比較的忙しい時間帯ではないと思うので、見せに伺おうかなと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 5月7日
痩せたいけど動きたくない
卒園児さんがランドセル背負っている姿を見せにくるイメージはあったのですが、転園した子が来るイメージがなくて💦
本当に来た…と引かれないのであれば、私も連れてこうかな☺️
ありがとうございます🙇♀️