※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で加配があった娘が小学校に入学しますが、支援級を希望しています。普通級でも大丈夫か心配です。経験者はいらっしゃいますか。

幼稚園の時、加配がついてて小学校に入学した方いますか??😳⁉️⁉️


年長の娘は加配がついてます。
たぶん、先生にべったりだと思います。。
小学校は支援級を希望していますが、国、算、書写以外は普通級なので大丈夫かな?と心配してます。😵(加配の先生が付かないから)

意外といけるものでしょうか?

コメント

ママリ

加配申請してました。
支援級希望しましたが、普通級です。なんとかやってます〜

不安強いなら最初はしばらく支援級だと思いますよ。交流も様子見ながら少しずつだと思います〜

まま

先日支援級に入っている教え子のママさんにお会いしたら、

まずはすべての科目を支援級で行って、5月後半から体育だけ普通級に行ったそうです。

慣らしていくみたいなので、お子さんの得意な活動によって通級の内容も決めていくのかなって思いました!

はじめてのママリ🔰

保育園でしたが、体に障害があり、加配がついてました。知的は一応正常ですが、ギリギリです。
普通級で入学し、娘に専属の介助員さんがつきました。最初は自分だけつくのが嫌だと言ってましたが、徐々に信頼関係ができ、ベッタリになりました。通級もしてます。
2年生から介助の先生は減らし、3年生の今はついてないです。寂しいそうですが、頑張っています👍