※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パート先のお局に嫌われててネチネチ言われるのがストレスで,家でも考…

パート先のお局に嫌われててネチネチ言われるのがストレスで,家でも考えてしまいます。
私が何しても気に入らないみたいです。
察して動くタイプの職場で、それが上手いことハマらないみたいです。

切り替えて仕事の時以外は考えないようにしたいです。
どうしたら切り替えられるでしょうか。
家でもずっとイライラモヤモヤしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ入りたてですか?🥲
最初の方は私もすごく考えてしまって
暇になれば、あー😩もう嫌!辞めたい!ってなってました。

数年経てば、めんどくさい!考えるだけ無駄!私の人生が勿体ない!って
思えるようになりました😂
20代から30代になったので歳もあるかもですが🤣

ちなみに、そう言う時期ってあると思います😭
今はどう足掻いても無理な時期って🥲
それを乗り越えたらまだマシな環境になるんですが、そこで諦めて違うところに行く方も多いと思います。
全くそんな事なく自然と入り込める人もいらっしゃるんですけどね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1年経ちました!
    優しい時期とネチネチの時期が交互に来て訳わからんです😵
    1ヶ月前は割と優しかったのに、先週からまた急に冷たくなりましたね。
    とりあえずもう少し頑張ります、、、

    • 10時間前
🐏

わたしはそれで職場変えました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    変えるのも視野に入れてます、が、土日休みがなかなか見つからず。
    もう少し頑張ってみます。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

自分がしごとをこなせてるならむしします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少人数職場で、どうしても話さなきゃいけない時があってストレスです😵

    • 10時間前